LINE WEB予約 TEL

2020年 8月

巻き肩が急増している原因は、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用です。

歯を食いしばるクセや横向きで寝るクセも原因といわれています。

前かがみの縮こまった姿勢をとると、胸の筋肉が縮んでしまいます。

すると、そこにつながる腕の骨や肩甲骨が前に引っ張られて、肩が巻いてきてしまうのです。

肩や首の症状に対する原因になります。

巻き肩で起こるトラブルとは?

(1)見た目が陰鬱(いんうつ)、老けて見える

巻き肩になると姿勢が悪くなり、相手に暗い印象を持たれることがあります。

猫背になるので、見た目年齢がぐっと上がってしまう可能性もあります。

(2)肩のしこり、頭痛

巻き肩が原因で、肩から首がこり、頭痛まで起こってしまうことがあります。

(3)四十肩、五十肩で腕が上がらない

巻き肩の状態だと腕が前に出て、肩甲骨が広がった状態になります。

その状態が長くつづくと、腕の付け根から動かすことがむずかしくなり、腕が上がりにくくなります。

(4)下腹ぽっこり

巻き肩になるとお腹が前に突き出してしまうため、下腹が出てきてしまいます。

(5)お尻が垂れる

背中が丸くなることで骨盤が後傾し、お尻のたるみにつながってしまいます。

このように、巻き肩は美容と健康にとってデメリットだらけなのです。

酸素が行き渡らないっていうのがとても怖いポイント。

栄養と酸素と水がなければ、人間は枯れちゃいます。

細胞までしっかり酸素を運んであげる為には、深く呼吸することがとっても大切なんです。

猫背・巻き肩でお悩みの方は、まず

「キュアメディカル鍼灸整骨院」へ

お問い合わせ下さい。

 

 

◎美容鍼灸

2020.08.27

 

中央区築地での美容鍼灸は、 臨床経験豊富な築地にあるキュアメディカル鍼灸整骨院にお任せください!

当院では以下のようなお悩みを持たれる、春日部市の地域の皆様が、美容鍼灸の施術を受けに来院されています。

年齢と共に気になってくるお顔のシワやたるみ、むくみ、シミ、カサカサの乾燥肌など。 肌のトラブルというのは、多くの女性を悩ませていることでしょう。

築地にあるキュアメディカル鍼灸整骨院では、そのようなお悩みや相談などを「美容鍼灸」により解消いたします。 顔で衰えてしまっている表情筋の動きを回復させ、さらに身体の内側からコラーゲンを作り出す働きや肌を再生させる働きを促していくのです。

この美容鍼灸という施術は、鍼灸治療が誕生した中国ではもちろんのこと、日本を始め世界中で注目されております。

「痛みはないの…?」 美容に大きな効果を発揮するという施術だからといって、痛みなど苦痛を強いられるような施術は受けたくないものです。 キュアメディカル鍼灸整骨院の美容鍼はご心配いりません。 髪の毛よりもさらに細い鍼を使用して施術をおこないますので、ほとんど痛みを感じることなくリラックスして受けていただくことが出来ます。 もちろん鍼は使い捨てで衛生面にも十分気を使っておりますのでご安心ください。

女性ならではのお肌のお悩みは勿論、男性の肌のトラブルや眼精疲労など、お気軽にキュアメディカル鍼灸整骨院まで何でもお悩みをご相談ください。


骨盤矯正当院のメイン治療で即効性があります。今まで悩んでいた腰・肩の痛みを一瞬で楽にすることができます。 この治療は体の土台(骨盤)と柱(背骨)をまっすぐにすることにより、痛みや違和感を根本的に治すことのできる本格的な矯正です。
背骨・骨盤の歪みとは
まずは歪みの原因を探ろう!!
私たち現代人は肉体的「要素」を知らず知らず、身の内にかけている生活をしています。そして、首から背中・腰に「緊張」が蓄積し、筋肉がこわばってこりが生じると、血液の流れが悪くなります。 また、悪い姿勢をとる「クセ」が付いている人も少なくありません。この悪い姿勢が毎日繰り返され、やがて筋肉の「緊張」とともに背骨を歪める元になっています。

背骨・骨盤がゆがんでいるとどんな症状が起こるの?
骨盤は腸や子宮などの大切な臓器を守ってくれる骨格で、身体を上下に分ける位置にあり、上半身を支える重要な土台です。4つの骨が集まって作られていますが、4つの骨それぞれが腰や太ももの筋肉に接しているため骨盤がゆがむと、腰や太ももの筋肉も一緒にゆがんでしまうのです。
腰や太ももの筋肉がゆがむと、それに連動するかのように身体全体がゆがむことになり、腰痛や太ももの問題に留まらず、膝の痛み、肩こりや首の痛み、内蔵機能の低下、全身の倦怠感などがあります。
背骨・骨盤にねじれや歪みあると、骨と骨の間から出ている神経や血管や圧迫されて周辺組織が血行障害を起こします。 痛みや痺れや他に、頭が重く感じたり、起床時に疲れが残っていたりします。
調整の必要性
背骨・骨盤を正しい位置に戻すことで筋肉の負担が減り、神経伝達や血液が良くなり、自然治癒力を最大限に引き出すことが出来ます。 その後、筋肉に対しマッサージ治療を行うことでさらに治療効果を上げることができます。

■姿勢の矯正
骨盤を矯正することで美しい姿勢を獲得できます。猫背やバランスの悪い姿勢などが改善されます。
■腰痛の暖和
骨腰回りを支える骨盤を正しい位置に保つことで腰痛を暖和します。
■肩こりや首の痛みの暖和
骨腰回りのバランスの崩れは肩こりや首の痛みの原因の一つです。土台を整えることでその先の肩や首の不調を緩和します。
■便秘の解消
骨姿勢の悪さから内臓器官の不調を招くことがあります。骨盤矯正で腸や胃の位置を正し、消化吸収活動をスムーズに行う手助けをします。
■冷え性の改善
骨骨格の土台を整え内臓の活動を活性化させ、血流を整えることで冷えの原因を和らげます。
■生理痛の暖和
骨冷え性を暖和することで子宮に必要な酸素や栄養を運ぶ血流を正しく循環させ、嫌な生理痛を暖和します。
■全身のだるさの改善
骨医者に行くほどではないけれど、何となく身体がだるくて調子が悪いときも、骨盤の矯正を行うことで改善される例が多くあります。

骨盤矯正をご希望の方は、まずお問い合わせ下さい。

ギクッとした衝撃で急に発症し、腰に痛みがあり、動きが制限される腰痛の総称です。

原因はたくさんあります。
筋挫傷(ざしょう)、肉離れ、捻挫、ヘルニア、骨そしょう症による圧迫骨折などがあります。

日頃運動不足による筋肉の柔軟性の低下や、筋力低下で背骨の安定性が低下すると、不良姿勢によるちょっとした負担でも背骨周囲の組織が傷ついてしまいます。
ぎっくり腰の強い痛みは、組織自体が傷ついた痛みもありますが、急性期の痛みの原因は、損傷した組織を守るために筋肉の緊張が強まったり、筋肉のけいれんが起きることが、主な要因であることが多いです。
また、関節のちょっとしたユガミも、筋肉の緊張や痙攣を引き起こします。

治療は、急性期に、背骨や筋肉のずれを直しておくと回復を早めます。
急性炎症の時期は家族にマッサージをしてもらうことはやめましょう。炎症を増長します。

急性期の炎症症状の時期に、炎症を悪化させずに、筋肉の緊張緩和や、関節のずれを改善することになります。
もちろん炎症を鎮めるために、安静にする事が大切ですが、より早期回復を促すために筋肉のけいれんを和らげたり、炎症物質の除去、正しい矯正、患部の固定などが病状の時期により必要となります。

「キュアメディカル鍼灸整骨院」まで

お問い合わせ頂きご来院下さい。

足底腱膜炎は、脚の指のつけ根から踵にかけ、痛みが生じる疾患のことをいいます。

炎症を起こしてしまう原因はさまざまですので、根本的な問題を解決していくことが重要になります。

非常に強い痛みをもたらし、スポーツをされる方や年配の方に発症するケースが多くなります。

足底腱膜炎の特徴は、踵の骨の前方内側を押したときに痛みを感じ、朝起きたときに痛みがある点にあります。

逆に、朝よりも昼や夕方に痛みが増したり、歩き続けるほど痛みが増すようなときは、別の病気が隠れている可能性があります。

この炎症にかからないための予防としては、必要以上に腱膜に負担をかけないことですが、

偏平足や加齢による足底の形状の変性が原因となっている場合もあります。

脚の状態を確認し、筋肉や骨、関節のバランスを整えていく必要があります。

また、足底腱膜炎は、医療機関による施術を受けなくても3ヶ月~3年以内には、9割以上の方が自然治癒しているといわれています。

しかし、足に不快な苦痛を感じるものですので、適切な施術を受け、早期回復を目指した方がいいでしょう。

足底腱膜炎に関することでご不明な点がありましたら、「キュアメディカル鍼灸整骨院へ」ご相談ください。

寝違い

どんな病気か?

朝、眼がさめた時に頸部(けいぶ)(首)の疼痛(とうつう)、とくに運動時の痛みを感じることがあり、このような状態を「寝違い」と呼びます。

 

ただし、寝違いというのは頸部周囲の靭帯(じんたい)や筋肉の急性炎症による痛みの総称で急性疼痛性頸部拘縮(きゅうせいとうつうせいけいぶこうしゅく)と呼ばれることもあります。

原因は何か?

 

不自然な姿勢で眠り続けた時に起こります。通常は頸部に痛みが生じたり、違和感を覚えた場合には、眼がさめたり、無意識のうちに首の姿勢を変えますが、

 

疲労や睡眠不足などで不自然な姿勢で寝続けてしまうことがあります。

 

睡眠時の姿勢が問題で、首の関節や筋肉にかかっていた負担が原因の場合に生じると考えられています。

 

長時間の不自然な姿勢、睡眠中の体の冷え、疲労・過労、頸部や肩甲骨を動かした時に起こる頸部の捻挫です。

症状の現れ方

 

起床時にある一定の姿勢をとった際に、頸椎の周辺に痛みが生じます。頸椎の運動制限を伴う場合が多く、頭痛や背中の痛み、圧痛部やしこりを伴う場合もあります。

 

頸部の緊張が続くと、肩や上肢にいく神経のとおり道が頸部の筋肉で圧迫され、手のしびれなどがでます。

治療の方法

 

一般的に痛みは短期間で消えていきます。原因が、頸椎の関節や筋肉・靭帯である場合、頸部の緊張を解くことが大切となります。

 

電気刺激や温療、鍼灸治療で頸部痛の鎮痛処置を行いながら、頸椎の可動域を少しずつ増やしていくことが大切です。

お問い合わせはこちらから↓

痛み、症状の治療(健康保険)

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

沖縄スマイル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

株式会社サンメディケア