LINE WEB予約 TEL

体サポート

骨格矯正

2020.01.22

即効!背骨・骨盤矯正

骨盤矯正当院のメイン治療で即効性があります。

今まで悩んでいた腰・肩の痛みを一瞬で楽にすることができます。

この治療は体の土台(骨盤)と柱(背骨)をまっすぐにすることにより、

痛みや違和感を根本的に治すことのできる本格的な矯正です。

 

背骨・骨盤の歪みとは

まずは歪みの原因を探ろう!!

私たち現代人は肉体的「要素」を知らず知らず、

身の内にかけている生活をしています。

そして、首から背中・腰に「緊張」が蓄積し、

筋肉がこわばってこりが生じると、血液の流れが悪くなります。
また、悪い姿勢をとる「クセ」が付いている人も少なくありません。

この悪い姿勢が毎日繰り返され、やがて筋肉の「緊張」とともに

背骨を歪める元になっています。

背骨・骨盤がゆがんでいるとどんな症状が起こるの?

骨盤は腸や子宮などの大切な臓器を守ってくれる骨格で、

身体を上下に分ける位置にあり、上半身を支える重要な土台です。

4つの骨が集まって作られていますが、4つの骨それぞれが

腰や太ももの筋肉に接しているため骨盤がゆがむと、

腰や太ももの筋肉も一緒にゆがんでしまうのです。

腰や太ももの筋肉がゆがむと、それに連動するかのように

身体全体がゆがむことになり、腰痛や太ももの問題に留まらず、

膝の痛み、肩こりや首の痛み、内蔵機能の低下、全身の倦怠感などがあります。

背骨・骨盤にねじれや歪みあると、骨と骨の間から出ている神経や

血管や圧迫されて周辺組織が血行障害を起こします。

痛みや痺れや他に、頭が重く感じたり、起床時に疲れが残っていたりします。

調整の必要性

背骨・骨盤を正しい位置に戻すことで筋肉の負担が減り、

神経伝達や血液が良くなり、自然治癒力を最大限に引き出すことが出来ます。
その後、筋肉に対しマッサージ治療を行うことでさらに治療効果を上げることができます。

■姿勢の矯正
骨盤を矯正することで美しい姿勢を獲得できます。

猫背やバランスの悪い姿勢などが改善されます。

■腰痛の暖和
骨腰回りを支える骨盤を正しい位置に保つことで腰痛を暖和します。

■肩こりや首の痛みの暖和

骨腰回りのバランスの崩れは肩こりや首の痛みの原因の一つです。

土台を整えることでその先の肩や首の不調を緩和します。

■便秘の解消

骨姿勢の悪さから内臓器官の不調を招くことがあります。

骨盤矯正で腸や胃の位置を正し、消化吸収活動をスムーズに行う手助けをします。

■冷え性の改善

骨骨格の土台を整え内臓の活動を活性化させ、

血流を整えることで冷えの原因を和らげます。

■生理痛の暖和

骨冷え性を暖和することで子宮に必要な酸素や栄養を運ぶ

血流を正しく循環させ、嫌な生理痛を暖和します。

■全身のだるさの改善

骨医者に行くほどではないけれど、何となく身体がだるくて調子が悪いときも、

骨盤の矯正を行うことで改善される例が多くあります。

まずは、お問い合わせ下さい。

ご連絡をお待ちしております。

長時間机の前に座っていると、腰や肩が痛くなってきませんか?
 

あるいは、頭は疲れていないし、まだまだ集中できるのに、腕が痛くて続けられないなんてことはありませんか?
受験生には筋トレや体のケア必要!?
一流の研究者の中にも日頃から走ったり筋トレしたりと一定のトレーニングは欠かさない方々がいます。
研究者の方論文を発表している方は世界を飛び回り、教育にも熱心な超一流の研究者でした。
体のケアのメリット
勉強中の姿勢はとても悪くなりやすいで、無意識で考えているとまず猫背になります。猫背になると呼吸が浅くなり、脳にいく酸素が減り頭が活性化して記憶力や閃きなどがでにくくなります。
そこで脳のリフレッシュ体の姿勢を改善させることで、勉強への集中力などを上げてより意識を勉強へ集中出来たらと思います。整体、鍼灸治療、骨格矯正などで姿勢や脳の活性化へ繋がればと思います。
運動のメリット

運動には、受験勉強に対して以下の3つのメリットがあります。
①運動後の勉強は、記憶力と集中力が高まる
②体を動かしながら学習すると、覚えやすくなる
③勉強後の運動は、ストレス解消・息抜きになる

①食事をおいしく食べられる
しっかりと栄養をとることで勉強に対する活力がうまれます。

②勉強をしていて疲れにくい
肩こり・腰痛もそうですが、勉強をしていてつかれにくくなりました。
また、多少疲れてもストレッチ方法も頭に入っているので自分でストレッチをして解消していました。

③憂鬱な時でも気分がすっきりする
不安に駆られたとき、机の前でじっとしていても気が滅入っていく一方ですが、運動している間は忘れられますし、気分もリセットできました。
場合は、膝を床に着けて背筋を伸ばしましょう。
筋トレは、脳を刺激することで集中力を増加し、勉強での運動不足や、身体のトラブルを防止してくれます。

精神的にリラックスする方法
リラックス法(1):ゆっくり湯船につかる
40度くらいのぬるめのお湯に、10~20分ほど入ると、副交感神経の働きが高まり、心身もにリラックスできます。ただし、入浴後すぐに布団に入ると、体の中心の温度が高すぎて眠れないので、寝る1時間から1時間半前に入浴するのがオススメです。
リラックス法(2):寝る1時間前に明かりを落とす
明るい中にいると、メラトニンという睡眠に関わるホルモンが出にくくなります。寝る1時間前には間接照明にするか、明かりを落として、寝る準備をすることが重要です。
今日やった勉強を頭の中で復習したり、音楽を聴いたりするなど、リラックスする時間に充てようにしましょう。
リラックス法(3):筋弛緩法
「筋弛緩法」とは、体に力を入れて筋肉を収縮させてから一気に力を抜くことです。

筋肉の緊張をゆるめるというリラクゼーションの技法です。オススメのリラックス体操を2つ紹介します。基本の姿勢として、背もたれがある椅子に、浅く腰掛けて下さい。
<上半身のリラックス>
手を握り、腕をぐっと曲げ、脇を締めて、肩を上げて5秒キープ。その後、20秒間かけて力が抜ける感覚を意識しよう。
<下半身のリラックス>
膝をくっつけて、脚を伸ばし、つま先を手前に向けて、ふくらはぎが張る感じがしたら5秒キープ。20秒間かけて力を抜いていこう。

築地のキュアメディカル鍼灸整骨院では、受験生の鍼灸治療、整体を始めました。
勉強で頭も体も疲弊している子供にしっかりとしたメンテナンスをすることにより、ストレスやイライラなども解消されるかと思います。

子供も大人以上に体も頭も使っています。同じ人間ですのでしっかりとしたメンテナンスが必要です。【受験鍼】、【受験整体】として協力します。
是非一度相談しに来てください!

体の歪み

体が歪んでしまう原因の1つが、同じ作業の繰り返しによるものです。

スポーツや仕事などで同じ作業を繰り返すと、同じ部位の筋肉を使う頻度が高くなり使った側の筋肉だけが強くなります。

そのため、筋肉が左右非対称のアンバランスな状態になってしまい、体の歪みに繋がってしまうのです。

そのままの状態で同じ作業を繰り返すと、さらに筋肉が硬くなり体の歪みを助長させてしまいます。

スポーツをしている方は、体の歪みが原因でスポーツ外傷を招いてしまうことがあるので注意が必要です。

筋肉をバランスの取れた状態にするには、日頃のケアが大切です。

スポーツや作業を終了した後は、簡易的なストレッチをするようにしましょう。

作業が終了した後は体が温まっており、温まった状態のときにストレッチを行うことで体の歪み対策に役立ちます。

姿勢

悪い姿勢も体の歪みを招く原因です。

例えば、右足を組んで座ると背骨がCの字のようになり、左のお尻に重心がかかってしまいます。

重心が偏ると骨盤が左に傾いて骨盤全体が歪み、それが体の歪みの原因へとつながるのです。

また、立ち姿勢は猫背にならないように注意しましょう。

猫背は見栄えが良くないばかりか、呼吸が浅くなり、自律神経のバランスを崩してしまうことがあります。

体の歪みとは

立つ、座る、走るなど、様々な動作を行うことができるのは、骨格や筋肉の複雑な構造があるからです。

体が歪むというのは、こうした骨格のずれや筋肉のアンバランスさのことを指します。

骨格や筋肉に不自然でアンバランスな負荷がかかった状態が続くと、体が倒れないようにバランスを保とうとします。

知らず知らずのうちに骨格や筋肉がアンバランスになっていくのです。

歪みの原因

片足に体重をかけて立つ、同じ肩にカバンを持つ、同じ脚を組む、頬杖をつく、猫背、片側で咀嚼するといった日常生活のクセはありませんか。

こうしたクセは、骨格や筋肉にアンバランスな負荷がかかりますが、自分自身は無意識でしていることも多いでしょう。

だからこそ、自分で自分の歪みに気づきにくいのです。

さらに、ストレスも歪みの原因になると言われています。

心身にストレスがかかると、自分の意思とは関係なく本能的に体を守ろうとします。

筋肉が緊張状態となり、歪みを作り、心身の健康に悪い影響となることがあります。

歪みを改善するために

体の歪みが改善されると、肩こりや頭痛といった不調が改善されることもあります。体が歪まないようにするためには、上記のようなクセを見直す必要があります。

また、アンバランスな負荷がかからないよう、骨格や筋肉に均等な負荷がかかるように行動するということも大切です。

体の内側の歪み、どの程度歪んでいるのかは分かりにくいので、定期的に骨盤矯正で体のメンテナンスを行なうのも一つの方法です。

 

中央区築地のキュアメディカル鍼灸整骨院では、体の歪みについてしっかり説明と原因の追究をしています。

まずは日常生活での悪い癖を見つけてその動きや姿勢を改善させていきましょう。

それと合わせて、骨盤矯正、整体、鍼灸治療、ほぐしなどいれて整えていきます。

体の外を整えると体の中も整えやすくなります。

ぜひ歪みを整えていきましょう。

痛み、症状の治療(健康保険)

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

沖縄スマイル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

株式会社サンメディケア