![膝関節痛](https://curemedicalseikotsuin.com/wp-content/uploads/2022/11/膝関節S4500.jpg)
膝関節痛
膝痛は、非常に多い不調の一つです。最近では、若い人でも膝痛の問題で多く来院されています。
膝痛に対する当の考え方
現在、膝痛の原因は、加齢・体重の増加・激しい運動(オーバーユース)と言われています。
![膝の痛み](https://curemedicalseikotsuin.com/wp-content/uploads/2022/11/膝の痛み073-1024x682.jpg)
膝の痛み
しかし、果たして本当にそうなのでしょうか?
老人でも太っている人でも、どんな激しい運動をする人でも、膝痛がない人は全くありません。
つまり、膝痛の原因は、年齢や体重・動作ではなく、その人の膝の使い方により起こります。
![膝の痛み](https://curemedicalseikotsuin.com/wp-content/uploads/2022/11/膝の痛みS34.jpg)
膝の痛み
当院では、膝痛の多くの原因は、股関節の仕事を代役している事にあると考えています。
股関節は、人体の多くの関節の中でも、非常に大きく「回る」関節であり、「体重の3倍を支えられる」程強く、「筋肉と骨格のバランスを保つ」うえで、中心的な役割を果たしています。
しかし、膝は曲げるか、伸ばすかという単純な関節で股関節のように「回る」という機能はほとんどなく、体重を支えられるほど強い筋肉でもありません。
![膝の検査](https://curemedicalseikotsuin.com/wp-content/uploads/2022/11/膝の検査00-1024x683.jpg)
膝の検査
膝痛の人は、この優秀な股関節を十分に動かす事が出来ず、その結果、代役を膝が行い、本来、得意でない「体重を支える」「回る」動きをさせられ、不必要な力が加わり、摩擦により炎症が生じます。
すると、軟骨がすり減ったり、周囲の筋肉に負担をかけ痛みが出たり、炎症を抑えるために水が溜まったり、膝を変形させていきます。
膝痛の改善法
膝痛は、単純に膝周りの筋肉を緩めたり、組織を取り替えても解決が難しいです。
![整体](https://curemedicalseikotsuin.com/wp-content/uploads/2022/11/整体s009-2.jpg)
整体
当院では、膝痛を根本的に解決させるために、股関節に本来の働きを取り戻させ、同時に今までその代役を務めてきた膝周りの緊張を取り除いていきます。
また、膝痛専用のメソッド(体操)を指導します。
悪い使い方が根本原因であるので、再び間違えた使い方をしないように訓練していくことで、早期改善・長期維持を可能とします。
膝痛は、ほっておくとドンドンひどくなり、変形を助長させていきます。
![変形性膝関節症画像](https://curemedicalseikotsuin.com/wp-content/uploads/2022/11/変形性膝関節症画像.jpg)
変形性膝関節症画像
あまりに変形が強い場合には、改善が難しい場合があります。膝痛の施術は、出来るだけ早いうちに始める方が良いと思われます。
再び元気に歩けるように全力で応援致します!!