LINE WEB予約 TEL

つわりの記事

鍼灸

鍼灸

 

スポーツ鍼灸は、ケガの治療はもちろん、試合前のコンディションをベストの状態にもっていくためにも効果を発揮します。

 

日本のスポーツ人口は年々増えていっています。アスリートから健康のためにスポーツをする方が増えています。そのため怪我をする人も比例して増えています。

 

鍼灸には「筋肉の緊張緩和」や「疲労回復」といった効果があり、オーバートレーニングによる筋肉疲労や違和感、痛みなどの改善が期待できます。さらに、練習後にストレッチやマッサージに加えて鍼灸治療をすることで、良いコンディションを保つことができるため、スポーツを楽しむ多くの人々をサポートしています。

 

陸上競技

陸上競技

この鍼灸治療も様々な方々に身近になっています。長年痛みと付き合ってきた人が、鍼灸治療を受けてからパフォーマンスが上がったことや、今まで上がらなかった腕が上がるようになったなど特別な治療方法でもあります。

 

中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院では、県内、県外、海外からも鍼灸治療を受けに来院をされています。患者様の症状や要望などに合わせて施術をしていきます。

整体

整体

スポーツ鍼灸は、これからスポーツに欠かせない施術になっていきます。ぜひ一度お試しください。

Why do you need acupuncture and moxibustion?
We believe that acupuncture and moxibustion treatment at our hospital finds new
possibilities in the therapeutic industry.
Normally, in a hospital (Western medicine), a surgeon puts a scalpel in his / her heart if his /
her heart is bad, but he does not consult the entire hands and feet.
On the contrary, our hospital (oriental medicine) acupuncture and moxibustion treats the
function of an organ by remote control rather than directly treating the organ itself.
By applying acupuncture and moxibustion to a place such as a foot and a hand, recovery of
the function of the heart is done. In other words, Western medicine is diagnosed with
disease, Oriental medicine can be said to examine the whole human body.

Is not the glue painful?
The stiffness to use is as thin as the hair and there is little pain.
Also, since the used beam is thrown away once,
You can receive treatment with peace of mind.

Indications for acupuncture and moxa treatment
Motor system disease
Shoulder stiffness · low back pain · frozen shoulder · pain after fracture · sprain · cramps ·
knee osteoarthritis · tenosynovitis · tennis elbow · rheumatism · sports disorder etc etc
Nervous system disease
Autonomic imbalance · dizziness · headache · migraine · neuralgia (sciatica · postherpetic
neuralgia etc) · Ménière syndrome · nerve paralysis etc etc
Urological disease
Prostatic hypertrophy · chronic prostatitis · urine leak · urinary retention · ED · male
infertility · neurogenic bladder · urinary tract stone excretion promotion etc etc
Gynecological diseases
Menstrual irregularities · menstrual pain · sterility · reverse correction etc etc
Gastrointestinal disease
Anorexia · gastritis · stomach ulcer · constipation · diarrhea · irritable bowel syndrome etc.
Ophthalmic disease
Asthenopia / false myopia / cataract etc.
Otolaryngological disorders
Rhinitis, tinnitus, deafness, tonsillitis etc.
Respiratory disease
Bronchial asthma · pharyngitis etc.
Pediatric Disease
Crying in the night, cum rush, urine disease etc etc
Cardiovascular disease

Hypertension / hypotension etc.
Other
Obesity · Depression · Extracted pain · Postoperative pain etc.

 

マッサージ

マッサージ

 

スポーツマッサージは、もともとスポーツ選手に対し「疲労回復、パフォーマンスの向上、障害治療、障害予防」などを目的とし確立されていきました。マッサージとスポーツマッサージの違いとは何かと考えますと、
一般の人とスポーツをしている人では筋肉の量が違います。
なのでマッサージの刺激の強さも当然変わってくるのは分かってもらえると思います。
スポーツマッサージ・・・筋肉量の多いスポーツをしている人に向いている。
通常のマッサージ・・・筋肉量が少ない人に向いている。

大きく分けるとこのような考え方です。
また、スポーツマッサージとマッサージの大きな違いは、運動などによって疲労した筋肉に強さと弾力性を取り戻し、使い過ぎた体の一部を改善することなどがあります。
マッサージには皮膚や筋肉の血行をよくするとともに、マッサージを施した部分だけでなく、全身の血液循環をよくする効果があります。

 

皮膚や筋肉の血行がよくなることによって各組織の代謝が改善され、筋肉の疲労産物を除去してくれるようになります。

また、酸素や栄養素が十分に供給されるので、筋疲労を回復させ、運動機能の維持、向上を図ることができます。

マッサージには手技の応用によって、筋の興奮性を高めたり、興奮を抑制して痛みや緊張を和らげる作用など、さまざまな作用が認められます。
興奮性を高め、神経や筋の機能を増進させる効果を生み出します。

急性の筋疲労による筋の緊張、硬結、慢性的な神経の自発痛や圧痛など、筋の興奮性が高まっているときには、

テンポのゆっくりとした軽擦法、やや強めの揉捏法、圧痛点にたいしての持続的な圧迫法を施し、興奮性を沈静させます。

その他の作用としては、反射作用、誘導作用、矯正作用、とがあります。

反射作用とは、障害部位と離れたところを施術することで神経や筋の痛みや緊張を和らげたり、内臓の具合を整えたりすることのできる作用のことです。

誘導作用は、捻挫や打撲などの外傷の際、まずはその部位のアイシングが必要になりますが、捻挫、脱臼、肉離れがおこると、腫脹、熱感、疼痛といった炎症兆候が現れますが、数日経ち、それらの症状が治まってきたら後遺症として関節包、靭帯、腱など関節周囲の軟部組織のこわばりが残ることが多くみられます。

それに対して関節周囲の強擦法や強めの揉捏をおこない浸出液の沈着を防ぎます。

また周囲の筋肉のストレッチをおこなって関節の拘縮を防ぎます。

マッサージは体の表面から適宣な触擦、圧刺激を加えることによって血行がよくなるばかりだけでなく、自律神経や内分泌の働きを調整することができ、胃腸の働きや睡眠のコントロールにも影響をもたらします。

全ての競技者にとって、誰もが良い成績や勝利をおさめたいと思うものです。

そのためには、競技者の体調のコントロールと最適な神経、筋の機能の調整が必要になります。

スポーツマッサージはそれを手助けするための重要なボディケアです。

中央区・築地・勝どき にあるキュアメディカル鍼灸整骨院では、問診や検査などの身体的評価を基に、患者様1人1人の身体構造・生活習慣・症状に合わせて施術をしていきます。

 

 

スポーツコンディショニング、慢性のスポーツ障害に

スポーツによる疲労をスポーツマッサージにより血液循環を促すことで効果的に回復させ、ベストパフォーマンスへと導きます。
過去に捻挫などのスポーツ障害からの痛みがなかなか完全に治らないなどといった症状は、損傷組織のみならず、周囲軟部組織へのトリートメントが必要となります。

 

 

アスリートの求めるケアをアナタの日常生活に

中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院では、スポーツマン、競技選手に合わせて治療を提供しています。

スポーツマッサージの他にも、整体、鍼灸治療、カッピング、矯正治療など組み合わせても大丈夫です。
パフォーマンスの維持にはキュアメディカル鍼灸整骨院での施術をオススメ致します

 

ボルタリング

ボルタリング

 

高いところに登り落ちるという行為を繰り返すボルダリングにケガはつきものです。

 

ボルタリング

ボルタリング

 

 

分厚いマットが敷かれ、平らな下地で登れるインドアのボルダリングジムはテクニックを向上させる上で欠かせない存在といえます。

 

 

インドアでの事故や怪我の報告は後を絶たず、半分以上を占めるのが着地時のケガです。

 

 

それに次ぐのがムーブ中に体の関節や筋肉に負担がかかったことが原因によるものが多いです。

 

ボルタリング

ボルタリング

怪我をしやすい動き

1、着地

落ちる場所は意識しながら登ること。

 

 

まず気をつけたいのはマットの端の段差を踏んだり、はみ出したりしてしまうことです。

 

 

ボルダリングジムは落ちる範囲を想定してマットの面積を広くとってはいるが、これを超えてしまうことがあるようだ。

 

ボルタリング

ボルタリング

 

 

マットの位置を意識し、「ここで落ちたらあそこまで行ってしまうな」と下地を把握して登ります。

 

無茶なことは控えよう。

 

 

2、疲れているときは登らない

ハイステップやキョン(ドロップニー)で膝を痛める。

 

 

フットホールドが滑って、ぶら下がった瞬間に腕や指を負傷する。

 

 

力を入れすぎて肩を脱臼をします。

 

肩の痛み

肩の痛み

 

着地時のケガに次いで多いのがムーブ中のケガである。

 

 

例えば、普通は曲がらない方向に関節を曲げようとすれば痛みがあるだろうし、登りすぎで疲労がたまっていても体が痛かったり、だるかったりします。

 

 

当然、疲労時はケガをしやすい。

 

 

体は回復に48時間を要し、その前にトレーニングをしてもあまり効果がないというし、ケガは上達を妨げる最も大きな障壁です。

 

肩の痛み

肩の痛み

 

3、人とぶつかる

登っている人の下にはいないこと。

 

 

あまり多くはないが、インドアならではの事例として紹介しておきたいのは、フォールした人と下にいた人がぶつかってケガをするパターンです。

 

 

どこのジムでも「マットの上では休まない」、「先に登っている人がいるときは近くの課題を登らない」などのルールを告知して注意を促しているが、混雑しているときやビギナーが多いときは混沌として危ないシーンはよくあります。

 

手首のけが

手首のけが

 

捻挫をしたら「RICE」の応急処置

 

アイシング

アイシング

 

R =安静、I =冷却、C =圧迫・固定、E =挙上の順に行ない、まずは安静にすること。

 

 

受傷直後だけでなく、しばらくは安静にしないと治るものも治らない。

 

 

RICE処置

RICE処置

 

次に氷嚢など(冷湿布は不可)でアイシングして炎症や腫れを抑え、テーピングなどで圧迫・固定することで壊れた靭帯などが伸びたままになってしまうのを防ぎます。

 

 

そして、なるべく心臓より高い位置に患部を上げておくことで炎症の治まりを早めるというのが鉄則だ。

 

 

手首や腕の筋を痛めてしまうことも少なくありません。

 

 

これも一度やってしまうと、中長期的に休養しなければなりませんので、気をつけたいケガの一つですね。

 

 

指がパキってしまうのと同じで、頑張り過ぎが基本的な原因です。無理な体勢から力を入れて、筋を痛めてしまいます。

 

 

手首や腕に違和感を覚えたり、痛みを感じた場合は、無理をしないようにしましょう。

 

 

慣れてくるに従ってスムーズな足の出し方や重心の取り方が分かってくるので、筋も傷めにくくなってきます。

 

 

手首の筋を痛めないよう手首にテーピング巻く方もいらっしゃいます。

 

 

まれにホールドに腕や足をぶつけることがありますが、パキったり筋を痛めたりするよりは軽度の場合が多いです。

 

 

やはり気をつけるべきは、指の腱や手首、腕の筋です。

 

 

落下時の注意点

万が一のことを考えて危険な登り方はやめましょう。

 

 

また、足から降りる時は足首をひねらないように着地するのがポイントです。

 

 

足首を捻らないためには、かかとから着地することです。

 

 

履いてみれば分かると思うのですが、クライミングシューズは足にフィットさせるためにつま先がかなり狭い作りになっています。

 

 

そのため、足の指全体を使って着地することが難しく、足首をひねりやすいのです。

 

 

かかとから着地する時は、ショックを吸収するようにヒザのクッションを使うことも意識しましょう。

 

 

つま先から降りてしまっている方は、怪我に繋がりますので気を付けて下さい。

 

 

かかとから着地し重心を落としてヒザのクッションを使うと、安全です。

 

 

ボルダリングは楽しみながら運動不足を解消できるスポーツです。

 

 

目的はゴール地点を目指すことですが、正解は一つではなく同じコースでも色々な登り方があります。

 

体の動かし方はもちろん、指の握り方まで創意工夫できるんです。

 

 

何回も挑戦と失敗を繰り返して、そのたびに何が悪かったのか考え、次に活かす。

 

 

それが実ってようやくできたときには、他のことではなかなか得られないような達成感があります。

 

 

キュアメディカル鍼灸整骨院では、ボルタリングで怪我をした時にしっかりとした処置と早めの競技復帰ができるようにしっかり治療をしていきます。

 

 

東京オリンピックでの正式種目のボルタリング。

 

 

ぜひキュアメディカル鍼灸整骨院でボルタリングを楽しめる体作りをしていきましょう。

耳鳴り

2023.12.19

 

耳鳴りの原因

自覚的耳鳴りの原因には、全身的な疾患や薬の副作用、またはストレスや疲労で起こることもあり3つに分類されます。

 

 

 

感音性耳鳴り

内耳、聴神経、聴覚中枢(脳幹、大脳皮質)に障害があることが原因となるものをいいます。内耳炎、メニエール病、老人性難聴、突発性難聴、騒音性難聴、聴神経腫瘍などがこれにあたります。また、ストレイプトマイシン、シンプラチンなどの抗がん剤などの薬物は内耳を冒し、耳鳴りを生じさせます。

 

 

 

全身的疾患が原因の耳鳴り

低血圧や高血圧など循環器系の病気や、血液・リンパ系動脈硬化、糖尿病、さらに脳神経系の疾患に伴って耳鳴りが現れるものをいいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレスが原因の耳鳴り

心身のストレスによって耳鳴りが起きたり、増殖して感じたりすることがあります。

 

 

また、生理的耳鳴りの原因は、無音状態により鼓膜が緊張することにあり、他覚的耳鳴りの原因は、耳の周囲の不調(顎関節症や顎の筋肉の腫れなど)にあります。

 

 

耳鳴りとは、外界から音が耳に入っていないのに関わらず音を感じる症状をいいます。

 

 

多くは耳の病気と一緒に起こりますが、全身的な病気によるものや、心理的な要因がきっかけで耳鳴りを生じていることもあります。

 

 

耳鳴りには3つの分類があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生理的(無響室性)耳鳴り

健康な方にも感じるものです。

 

 

たとえば、まったく音のない環境(防音室や無音室)や、夜など周囲が極めて静かなときに「シーン」と感じるものです。

 

 

これは聴覚の異常ではありません。

 

 

 

自覚的耳鳴り

耳の機能に特に異常がないにも関わらず、片側もしくは両耳で、特定の音をうるさく感じるもので、ときどき、または続けて鳴ります。

 

 

耳鳴りを訴える人のほとんどがこのタイプです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他覚的耳鳴り

まれに口の周囲の筋肉や耳の中の骨、筋の収縮音、中耳の貯留液の動く音、血管の雑音などを耳鳴りとして感じることです。

 

 

耳鳴りに対する鍼治療の効果に関しては、症状が起きたらすぐに治療を始めることが大切です。

 

 

耳鳴りの種類や患者さまの疲れ具合、ストレスの状況などによって違いは見られますが、発症してすぐの鍼治療ではかなりの確率で症状を止めることができます。

 

 

なるべく早期の受診をおすすめします。

 


スケボーでケガが多い場所は、足首、すね、膝、手首などです。

スケートボードはスピードを出したり、階段をとびおりる、ハンドレールを滑り降りるなどしてスリルを楽しむことが出来る反面怪我のリスクも伴います。スケボーが原因で起こる怪我の中には骨折、顔面打撲、頭部強打、最悪の場合死亡事故も報告されていますが、その原因のほとんどは車との接触事故や、高速で坂道を下るダウンヒルという危険な滑りをしている最中に起こったもので、純粋に技に失敗して死亡するといったことはほぼありませんし、気をつけていれば大きな怪我をすることも稀です。

 

スケボー

スケボー

上手く体重移動出来ずに着地し、足首に大きな負荷がかかると起こります。歩行などの日常生活にも影響し、長い場合だと完治に1月ほど掛かる非常にやっかいな怪我です。捻挫は、足首周辺の骨格をつなぐ靭帯という細かい筋肉が無理に引き延ばされることにより痛んでしまうことですが、これより酷いのが靭帯が切れてしまうこと(断裂/損傷)です。これには非常に長期の治療が必要となりその後スケートはもちろん、その他のスポーツへの復帰も難しくなります。こんな話をするとスケボーはやはり危険なスポーツだと感じるかもしれませんが、足首の捻挫の主な原因は準備体操やウォームアップなしの無理な滑りや自分のスキル以上のことを軽い気持ちで挑戦したりすることです。

転倒して

スポーツをされている方は特に捻挫を起こしやすいと言えます。
捻挫をしているのに、試合が控えているから…と、とりあえずテーピングなどで応急処置をして無理をしてスポーツを続けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
きちんと完治させないと後遺症が残ってしまうことも御座いますので、中央区・築地・勝どきのキュアメディカル鍼灸整骨院で適切な治療を受けるようにしてください。

最初の処置が肝心です

シップと患部を固定するためのバンテージは必ず持ち歩くようにしましょう。捻挫したら出来るだけ患部を動かさず、すぐにシップとバンテージで固定し早急に病院か整骨院で治療を受けてください。通院した方が自力で直すより遥かに効率的で、靭帯を損傷していないかどうかなどの重度を知ることも出来ます。

治療中はスケボーに乗れず悶々とした気分が続くでしょうが、完治しない間にスケボーに乗ると再発してしまう可能性が高く、そうなると慢性的になりやすいので必ず完治するまで無理はしないようにしましょう。
捻挫を負ったときには、とにかく最初の処置が肝心です。無理して動かしたりせずに、氷水などで十分に冷やしてあげて、安静にするようにしてください。最初にどのような処置をしたのかによって、今後の状態が左右されるのです。
捻挫はお風呂で温めたり、マッサージをしたりは逆効果ですので気をつけてください。そしてお早めに中央区・築地・勝どきのキュアメディカル鍼灸整骨院にて治療をスタートさせましょう。

日常生活に支障のないような治療

急性期の捻挫の最適な治療というのは、安静にしておくということです。本来ならばギプスなどで固定するのが良いのですが、それでは日常生活に支障をきたすことになってしまいます。
そのため、中央区・築地・勝どきのキュアメディカル鍼灸整骨院では、必要最低限の固定をおこない歩いたりするのには痛みもなく、動きの制限もないようにしていくことを心掛けています。

周りの状況をみて人がいないかを確認し、防具をつけて楽しく滑れるようにしていきましょう。

生理痛

2023.12.16

生理痛の原因は大きく分けて二つあります。
一つ目は子宮や卵巣などの病気によるもので、二つ目は体の冷え、骨盤のゆがみ、血液の循環不良、おなかのコリなどからくるものです。
当院では、この二つ目の原因から起こる生理痛に対して治療を行っています。

正常な生理のめやす

周期は25~38日間。ずれても予定日の前後2~5日程度なら正常です。精神的なストレスで1週間ぐらいずれることもあります。生理の期間は3~7日間。量は20~140mL。生理痛はいつもの日常生活が送れ、市販の鎮痛薬でやわらぐ程度なら心配はありません。

異常な生理のめやす

頻発月経

1カ月に2回、3回と生理がある状態。まず基礎体温をつけ排卵があるかを調べましょう。いずれもホルモン治療が必要ですが、頻発月経はホルモンバランスのくずれる更年期に近い女性に多く、生理ではなく不正出血の場合もあります。早めに婦人科を受診しましょう。
•排卵がない(無排卵性頻発月経)
•排卵はあるが卵胞期(低温期)が短く、生理から排卵までの期間が短い(卵胞期短縮頻発月経)
•排卵後から次の生理開始までの高温期が短い(黄体機能不全型頻発月経)

希発月経

成熟期の女性で周期が39日以上と長過ぎる生理。排卵があればそれほど問題はありませんが、ない場合は不妊症や無月経の原因にもなることがあり、ホルモン療法の必要があります。

過多月経

生理の期間が8日間以上続いたり、眠るのが怖いほどの量やレバー状の大きなかたまりが出たりします。ホルモンバランスの崩れや子宮筋腫、子宮腺筋症などの可能性もあります。

過少月経

出血して3日以内で月経が終わったり、2日目でナプキンの交換が必要ないほどの少量の場合、無月経の前兆症状の場合もあります。ホルモン療法の必要があるかもしれないので、身体に不調がなくても婦人科を受診しましょう。

月経周期(生理周期)とココロ・カラダの変化

順調な月経周期(生理周期)とは
月経がはじまった日から、次の月経がはじまる前日までを月経周期(生理周期)と呼びます。月経周期(生理周期)は25~38日が正常、24日以内と周期が短いものを頻発月経、39日以上あくものを稀発月経と呼びます。
また、順調な月経の期間は、3~7日間ですが、1~2日で終わってしまう場合を過短月経、8日以上続くのは、過長月経といわれます。⇒「月経不順」の項

生理痛の主な症状

  • 腹痛
  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 頭痛
  • 腰痛
  • 発熱

生理痛の主な原因

  • 子宮や卵巣の病気(専門医による治療が必要です)
  • 体の冷え
  • 骨盤のゆがみ
  • 血液の循環不良
  • おなかのコリ

通院で体質改善も可能!!

当院での治療

生理痛の一因となる骨盤のゆがみを整えるために、骨盤矯正を行い、ゆがみを治すとともに骨盤内の血液の循環を改善します。
冷え性を改善することで自律神経を整えていきます。
鍼灸治療を得意としています。ツボを刺激して生理痛の改善、体質改善をしていきます。
生理前、生理中だけの通院のみでも効果は出ますが、根本原因の除去を目指すのであれば薬の必要はありません。
生理痛は、血行不良からくる身体の冷えだったり、お腹部分にコリがあることによって引き起こされているという方がとても多いのです。生理になる少し前から体調を崩してしまって、生理中には動くことさえつらくて寝込んでしまうことがあるというひどい症状をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
婦人科にてまずは子宮や卵巣に病気が無いかどうかを確かめてもらって、何も病気が見当たらなかったけれども、いつもつらい症状に襲われてしまう…という方は、中央区・築地・勝どき にあるキュアメディカル鍼灸整骨院までご相談ください。

中央区・築地・勝どき にあるキュアメディカル鍼灸整骨院では、生理痛治療として骨盤や背骨などのゆがみを整えていくという施術をおこなっております。普段の生活の中で姿勢やクセなどによって徐々に骨盤にゆがみが出来てしまっていて、そのせいで筋肉が緊張して硬くなり血液や神経の流れを悪くしています。
そのため、中央区・築地・勝どき にあるキュアメディカル鍼灸整骨院にて生理痛治療を受けていただきますと、根本治療となりますので、もう薬に頼る必要が無くなります。生理中にも快適な生活を送れるようになります。
毎回痛みがあると、すぐに痛み止めの薬に頼っているという方には、是非お試しいただきたい生理痛治療です。
定期的に通院していただければ生理痛の原因である体質改善のサポートも行なえます。

胃の痛み

2023.12.15

胃腸の不調は体の不調につながっています!
毎日仕事でのストレスや飲み過ぎ食べ過ぎなどの暴飲暴食、過度のダイエットをして便秘症になってしまったなど、人間の臓器の中でストレスにとても敏感なのが『胃』『腸』です。

胃腸の動きが悪くなると、消化吸収が落ちるだけでなく便などが溜まるためお肌のトラブルや痩せにくい体にもなっていきます。

こんなお悩みお持ちでないですか?

  • 朝起きると、胃がもたれている
  • お腹が張ってスッキリしない
  • お腹もおかしいが、背中にも違和感がる
  • 病院で薬をもらい飲んでいるが全く改善しない
  • 何日も便秘が続いているが薬で出すのには抵抗がある
  • お腹とか、太ももの冷えが気になる

など、こんな症状で困っている患者さんが当院に来院されています。

胃腸の疲れや痛みなどは良くある事なので軽視されがちですが、手術や入院が必要な病気が隠れている事があるので、最初にしっかりと問診・触診・検査をします。

中央区・築地・勝どきキュアメディカル鍼灸整骨院は鍼灸、整体などを主体に治療をしていきます。

日常生活での注意点や、食事、運動などの自分でできる改善方法も指導しています。

胃もたれ 胃痛 胸焼け 便秘 お腹の冷え このような症状はすぐに中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院までご連絡下さい。

快適な生活や、体の事を気にせず仕事を楽しんで欲しいと考えています。

円形脱毛症

2023.12.13

 

円形脱毛症の原因は、ストレスからくる自律神経の失調によるものが多く、頭皮と同時に自律神経失調 も治療することが重要です。
円形脱毛症は、頭髪が円形または楕円形の脱毛が突然発症するもので、その大きさ、数は 人によって様々です。
頭髪以外にも髭 眉毛なども抜けてしまう場合もあります。

円形脱毛症の原因

現代の医学では確かな原因は解明されていないので、なんらかのストレスがきっかけになる場合が多い様です。
本人がストレスに気実際には家庭内、対人関係、仕事などでの問題をかかえていることが多いことと、脱毛を気にしすぎることが更に大きなストレスになってしまい、症状をより悪化させることになってしまいます。

円形脱毛症はその症状の一つにすぎないと考えていただきたいのです。 円形脱毛症は、脱毛している頭皮だけが悪いのではなく、ストレスなどの原因により自律神経が失調し、からだの元気が低下してしまい、たまたま頭皮に症状が出ている人が多いです。

人によっては不眠症だったり、頭痛であったりするが、個人差があり体質の違いによって円形脱毛という症状になり、体が危険な信号を出しているのをアピールしているのだと考えてください。

中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院での治療は、円形脱毛症の部分に鍼灸治療をしています。他にも体質に合わせて経絡治療なども行っています。

円形脱毛症に悩んでいる方は、中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院までお電話下さい。

フットサル

フットサル

フットサルプレイヤー特有の症状を改善する中央区・築地・勝どき にあるキュアメディカル鍼灸整骨院。
フットサル選手に多い怪我や障害は我慢していても改善されません。お早め中央区・築地・勝どき にあるキュアメディカル鍼灸整骨院にご来院いただき、早めに治療を開始するということが大切です。
フットサルは、サッカーよりもコートが小さく、室内でも練習することが出来ますので手軽におこなうことが出来るスポーツとして人気があります。

サッカーと同様の身体の痛み

フットサルによる怪我やスポーツ障害は、サッカーと同様に下半身を中心としたものになります。

太ももやふくらはぎの肉離れ、足首の捻挫、膝の故障、オスグットやシンスプリントといったスポーツ障害が出てくることもあるでしょう。サッカーやフットサルプレイヤーに多いスポーツ障害であるオスグット病。単なる膝の痛み、成長痛ととらえてしまう方も多いのですが、専門治療によって改善させておきませんと強い痛みがいつまでも続いてしまうことになります。
小学生や中学生、高校生くらいの身体の成長する時期に毎日一生懸命練習に励んでいる方に多くあらわれる障害であり、身体に負担がかかり過ぎてしまうことで引き起こされるのです。

自分の筋力以上の過度な練習、そして身体のゆがみやねじれ、ズレなどによって不自然な身体の使い方をしていることでも負担がかかってしまいます。
こうした症状は、中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院のフットサルの怪我での治療によって効果的に改善させていくことをおススメします。

【当院の施術】

痛みを抑えるだけではなく、根本から痛みを取り除いていくことが出来るのが中央区・築地・勝どき にあるキュアメディカル鍼灸整骨院のフットサルでの怪我での治療の特徴でもありますので、この先も楽しくプレイを続けていきたいという方は、何より早めの治療開始を心がけるようにしてください。
早めの治療開始が大切です。

整体

整体

軽い痛みだからと我慢していると、普通に歩くだけでも痛みが出てきてしまうことも御座います。違和感程度であっても、中央区・築地・勝どきから近いキュアメディカル鍼灸整骨院にお越しください。

痛み、症状の治療(健康保険)

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

沖縄スマイル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

株式会社サンメディケア