LINE WEB予約 TEL

中央区の記事

アイスホッケーはスケートはグラウンドホッケーと比べ格段に早いスピードが出て
「氷上の格闘技」と言われ、接触等による危険度が高く全身に防具を装着してプレーを行うことが義務づけられています。最近ではマウスピースも義務づけられてきました。

 

腰痛

氷の上で姿勢を常にバランスを保つというのは、臀部・足・背中・お腹の筋肉を使い続けています。

アイスホッケーの基本姿勢は肩・膝・つま先を一直線上にする。上に書いた筋肉の働きが悪いと腰に負担がきてしまいます。それで痛みになるというわけです。

膝の靭帯損傷・断裂

上半身と下半身が別の動きをすることでフェイントになったり、体勢を崩したポジションからシュートが打てたりします。
この動きによって、腰の捻じれ、膝関節の靭帯損傷、足関節の捻挫が生じ膝関節や足関節のケガが起こります。

特にゴールキーパーは「バタフライ」という姿勢でゴールを守るため膝内側の靭帯を痛めやすいです。

足関節捻挫

アイスホッケーの靴は硬い素材で、足首が覆われているので自分で捻挫してケガということはほぼありません。
人に上から乗られたり、壁に挟まれたりして足首を捻挫するということがあります。

手関節捻挫

ホッケーはスティックを巧みに扱いパックを保持します。スティックは自分の身長程の長さになるためスティックを握ったまま腕を逆方向に持っていかれたり転倒して手首をついてしまったりで手関節をねじったりします。

骨折 打撲

コンタクトスポーツでアイスホッケーほど骨折、打撲が多く発生する競技はありません。
アイスホッケーは唯一壁を使える競技で、壁からの衝撃はとても大きいです。

脳震盪

しかし上手く使わないと壁にぶつかり脳しんとうや骨折が起こります。ほぼすべての部位が防具で覆われていますが硬いパックやスティックのグリップエンドが間を縫って身体に当たってきます。
打撲は非常に多いです。

東京都中央区築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、アイスホッケーで怪我をした体を治療していきます。また怪我の予防でしっかりとした体作りもやっています。

激しくとても体力がいるスポーツなのでしっかりとしたケアが必要です。

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

是非アイスホッケーで怪我をしたらご相談下さい。

 

恥骨結合は両側の骨盤の骨が骨盤の前方で結合している部分のことです。恥骨結合炎は、この結合部に損傷が起こり、炎症化してしまう障害なのです。運動選手や出産を控えた妊婦が起こしやすい傾向があります。 恥骨結合炎の主な症状は恥骨結合の痛みです。初期は痛みより太腿の付け根の張りを訴える人が多いようです。しかし、この段階でも恥骨結合部を押すと圧痛を生じます。恥骨結合は原則動かない場所なのですが、出産や左右の骨盤をずらす動きを行うと恥骨結合に動きが生じます。具体的には急激なストップ動作、方向転換などです。この動きを繰り返すことで周辺組織が損傷し、炎症へと発展していきます。発生率が高い競技はサッカー、ラグビー、ラクロス、ホッケーなどの競技です。診断は画像検査と圧痛の有無を確認する方法が用いられます。恥骨結合部で明らかな圧痛がある、もしくはMRIやレントゲン撮影で虫食いのような変化があれば恥骨結合炎と診断されます。

スポーツ鍼灸は、ケガの治療はもちろん、試合前のコンディションをベストの状態にもっていくためにも効果を発揮します。
スポーツ鍼灸は、ケガの治療はもちろん、試合前のコンディションをベストの状態にもっていくためにも効果を発揮します。

日本のスポーツ人口は年々増えていっています。アスリートから健康のためにスポーツをする方が増えています。そのため怪我をする人も比例して増えています。
鍼灸には「筋肉の緊張緩和」や「疲労回復」といった効果があり、オーバートレーニングによる筋肉疲労や違和感、痛みなどの改善が期待できます。さらに、練習後にストレッチやマッサージに加えて鍼灸治療をすることで、良いコンディションを保つことができるため、スポーツを楽しむ多くの人々をサポートしています。

この鍼灸治療も様々な方々に身近になっています。長年痛みと付き合ってきた人が、鍼灸治療を受けてからパフォーマンスが上がったことや、今まで上がらなかった腕が上がるようになったなど特別な治療方法でもあります。
東京都中央区築地にあるキュアメディカル鍼灸整骨院では、都内、全国、海外からも鍼灸治療を受けに来院をされています。患者様の症状や要望などに合わせて施術をしていきます。
スポーツ鍼灸は、これからスポーツに欠かせない施術になっていきます。ぜひ一度お試しください。

☆☆☆☆☆%e8%85%b0%e6%a4%8e%e7%94%bb%e5%83%8f

腰椎は5つの椎骨と1つの仙骨、そしてそれぞれの骨の間にある

椎間板というクッションからできています。

腰椎の椎間板が圧迫され中の髄核(軟骨組織)が

外に飛び出してしまっている状態を「ヘルニア」と言います。

ヘルニアによる痛みは神経を圧迫しているだけではなく

その部分に炎症が起こって痛くなっていると言われています。

椎間板ヘルニア治療目標は、出っ張ってしまったヘルニアを

引っ込めることではなくその部分の炎症をとることです。

以前はヘルニアは引っ込まないと考えられていました。

しかし、近年MRIで経過を観察していますと、

中には出っ張った部分がなくなったり縮んだりする場合もあることがわかってきました。

また、手術を受けた患者さんと、受けなかった方を比べた研究報告があります。

 1年後では手術を受けたほうが良い成績でしたが、4年後にはほとんど差がなくなったというものです。

ですから椎間板ヘルニアは、もちろん例外もありますが数年の間には治ってしまうといえます。

その事例から全てのヘルニアが神経を圧迫しているわけではなく

関節の歪みやヘルニアが出ている周囲の機能障害によって痛みが出現している事例の方が

多いように思われます。現にヘルニアがあっても痛みのない方や、ヘルニアがなくなってなくても

しびれが消失したり当院で行っている手技療法で症状が改善している現状が

手技療法が適応しているということになります。

時間と共に元の位置に戻らない物は、周囲の軟部組織(筋肉など)が短縮した状態のままになっていたり

拘縮を起こし関節間を狭めたままになっていることが予想されます。

腰椎椎間板ヘルニアの診断方法は、理学的所見と画像診断とを合わせて診断します。

理学的所見で有名なのはSLRテストと呼ばれるもので、

これは膝を伸ばした状態で下肢が何度上がるかを診るものです。

その他にはしびれている範囲、下肢の筋肉の出力具合などを調べます。

画像診断としてはMRI検査・CT検査・脊髄造影・椎間板造影・神経根造影などがあります。

精密検査をし状態を確認するのも一つの手ではあります。

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆頚部の痛み

首の骨は7つ積み重なってできています。

その骨と骨の間には、椎間板というものが挟まっていて

首の骨にかかる負担を減らすクッションのような役割をしています。頸椎画像

頸椎椎間板ヘルニアでは、頸椎の椎間板が傷んで髄核が飛び出すヘルニアという状態になっていることを言います。

 

頸椎ヘルニア画像ヘルニアとは、本来あるべき場所から飛び出す状態を指す言葉です。

頸椎椎間板ヘルニアは、頸椎にある椎間板が傷んで飛び出してしまっています。

その飛び出した椎間板が、神経に当たってしまうことで神経や関節運動が

本来の働きをできなくさせられてしまうという状態になります。

頸椎椎間板ヘルニアで神経に当たった場合は、

その神経が担当している情報がうまく伝わらず

その神経が伝える情報に異常が出ます。

症状としては、痛み・しびれ・感覚異常・筋力低下などです。

神経は、身体の感覚を感じたり、身体を動かしたりしています。

 神経が障害されると痛み・しびれ・感覚異常・筋力低下などが出てきます。

 

首の動きによって椎間板にストレスがかかります。

そして、飛び出した椎間板がさらに首の動きによって神経の圧迫を強めてしまうことになります。

首に負担をかけるような動きをしたときに頸椎椎間板ヘルニアでは

首から腕にかけて電気が走ったような痛みがでます。

日常生活では、

・うがいをする動作がつらい

・目薬をさすときに首が痛い

・車で後ろを目視で確認することがつらい

など首の動きに問題が出てきます。

また、腕をだらんと下げているだけで神経が引っ張られ

腕の重みによる引っ張りだけで痛みが出るほど過敏な状態になっていることがあります。

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆舌骨下筋群の画像

初期の場合や症状が軽い場合は、首局所のマッサージやストレッチなどで

症状が改善する場合もあります。

ですが、ストレートネックは首(頸椎)だけの問題ではないので

なかなかそれらだけでは解決してくれないことが多いです。

より根本的な解決をはかるためには体全体の骨格から改善することが必要になります。

当院では電気をかけたりマッサージをしたり、首周りの筋肉をほぐして

血行促進・除痛を目的とした対処療法で痛みを軽減させながら

全体の骨格の重心バランスを整えるために徒手療法による整体や矯正施術で

関節を正常な関節位置に導きます。

正常な関節位置での運動は機能低下してしまった本来の筋肉の出力を開放し

筋肉の正常な運動や張力を発揮し正しい姿勢に保ってくれます。

デスクワークや間違った姿勢を正そうと胸を張ったりし頚部の前に付着する筋肉が

短縮し固まっている方はストレートネックになっている方が多いですので

頚部前面に関連する股関節周囲や腹部の筋肉・背骨の椎間関節の調整をし

正しい姿勢を作れる環境にする事が根本治療になってきます。

IMG_1038

痛みは無いけど頭痛が出る方や姿勢が気になっている方は症状が「痛み」の出る前に

施術を受けられる事をお勧めいたします。

まずは、電話かメニューのお問合せからメールにてご相談下さい!

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆

ストレートネック画像

ストレートネックとは頚椎の生理的前湾角度が30度以下の首の状態をいいます。

正常な人の首の前湾角度は30~40度です。

慢性的な 頭痛・首の痛み・肩こりに悩む人の多くはこの角度が少なく、

病院でレントゲンやMRIを撮ると

「正常よりも首がまっすぐですね。」という説明を受けることになります。

慢性的なうつむき姿勢を取ることにより首の生理的なカーブが失われ

ストレートネックになります。

長時間のパソコン作業やスマホ操作はもっとも代表的な原因です。

最近ではスマホの爆発的普及によりスマートフォンの使い過ぎによるストレートネックが増えてきています。

その他にも、意外と多いのが過度の姿勢矯正をしている人です。

バレエや社交ダンスなど姿勢を意識するあまり、いつも顎を引いている場合、

首の自然なアーチが失われまっすぐになるだけでなく、

首が逆カーブになってしまう場合も良く見かける現象の一つです。

もっとも一般的でほとんどのストレートネックは「猫背」や「不良姿勢」に起因しています。

これは顎が前に突き出た「頭部前方突出姿勢」をおこし首をまっすぐにします。

肩巻き猫背は背中がさほど丸くなっていない場合もあるので『隠れ猫背』とも言われ、

本人が猫背である自覚がない場合があります。

バレリーナやダンス・アイススケートなどをしている人たちは首だけでなく

背骨全体がまっすぐになる傾向にあります。

例えば、バレリーナの場合くるくる回転する動きがあります。

より効率的に回転するためには回転軸はまっすぐの方が効率が良いので

背骨の生理的弯曲(S字)から弯曲のすくないまっすぐな形へと変わっていきます。

頚椎も背骨の延長なので首もまっすぐ、いわゆるストレートネックになっていくのです。

背骨全体がまっすぐなので見た目は姿勢が良く猫背ではありません。

また、生まれつきの体型で背骨の弯曲が少ないタイプの人もいます。

バレリーナでなくてもこのタイプに属します。

骨盤や股関節に歪みが発生している人の場合、それを補うために背骨全体のバランスが変わってきます。

骨盤の前傾が強かったり、後弯が強かったり、また骨盤が前に出ているタイプの人

股関節の場合は、変形性股関節症や臼蓋形成不全があり股関節がうまくかみ合わない場合

多くはそれを補おうとして骨盤が前傾します。

その結果、背骨全体の弯曲に影響を及ぼし首の生理的な前弯の失われ

ストレートネックへと変形していくことがあります。

足の3大疾患には、“外反母趾・偏平足・足底筋膜炎”があります。

また、最近多いのは「浮き指」と言って足の指が地面に着かず浮いているタイプです。

一見ストレートネクとは関係がないように思えますが、

実はこれらは首のバランスを取るのと大きくかかわりがあるのです。

綺麗な足の形があって綺麗な骨盤の傾斜が保て、綺麗な首の前弯が保てるのです。

 

症状

頭痛がする

・肩がこる

・首が痛い、首が動かない

・頚椎症、椎間板症

・上が向きにくい

・めまい、ふらつき感がある

・手のしびれがある

・寝違いを繰り返す、枕が合わない

・逆流性食道炎、胸焼け、吐き気がする

・自律神経失調症、うつ

上記の症状がある方は、今回を機に当院で調整をした方が良いように思われます。

電話にてご連絡下さい。03-6278-88288

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆

なかなか聞きなれない病名ですが

手首の小指側の部分での痛みの原因にはこの疾患が多く見られます。TFCC画像

一般には手首の捻挫と片づけられてしまいそうですが、なかなか痛みが引かなかったり、

治ったと思ったらすぐまた同じ場所が痛むなどしてすっきりしないことが多いので、

手首の痛みが気になって来院される方が多くいらっしゃいます。

TFCC損傷とは、テニスやバトミントンなどのラケットスポーツをする選手に多くみられるとされています。

手首を小指側に傾けた状態でフォアハンドストロークでトップスピンをかけたときに

圧縮力がかかり受傷するケースがあります。

他には床に手を強くついたときなどの外傷をきっかけに発症します。

TFCC損傷の症状は手首を返す動作の制限や握力低下が見られます。

また、手首を外側へ返してなおかつ軸圧力をかける様な誘発テストをすると痛みが生じます。

そういった所見でもって、TFCC損傷を判断していきます。

☆☆☆☆☆

 

☆☆☆☆☆

治療は、第1に手術をしない保存療法をします。

使いすぎで起きている腱鞘炎のため、とにかく親指を使わず休める「安静」にすることが1番大切です。

一口に「安静」と言っても、手の親指ですので生活をしていく上で

まったく使用しないのは困難です。

ですが、状態によってはしっかりとした固定期間をもうけて

摩耗しボロボロになってしまった腱を優先的に休ませなくては良くならない場合もあります。

軽度の物でもテーピングなどで関節のズレは補整した方が

早く良くなります。

手のテーピング1 手のテーピング2

当院では電気治療のほかに、鍼や灸で免疫力を高めて腱鞘炎の治癒を促進する治療や

超音波による治療を行います。

ハイボル

手技療法で関節面の動作を補整しストレスの掛かった筋・腱への負担を軽減し

正常な動作を再度獲得することにより治癒を促進していきます。

早い方は、その日のうちに可動域が広がります。

早期治療ほど、早期治癒に繋がりますのでご相談下さい。

☆☆☆☆☆

ネット予約

☆☆☆☆☆

キュアメディカル鍼灸整骨院の院長をさせて頂いております小林です。

中央区で交通事故スポーツでのケガ、パフォーマンスの向上や

 デスクワークによる頚の痛み・手のシビレ・頭痛・腰痛症など

様々症状をトータルケアしております。

どこに行っても変わらないと不安になっている方が

来院され周りの方から「最近姿勢良くなったね!」

声を掛けられたと喜ばれている笑顔を見られるのが楽しく

施術させて頂いております。

身体に不安や痛みを抱えている方は

是非下記番号までご連絡下さい

03-6278-8828

 リサイズ_小林 笑顔 問診画像背部矯正1小林 説明

☆☆☆☆☆キュアメディカル鍼灸整骨院でした

 

どこに行っても良くならない

肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。

📩メールでお問い合わせの方は、

クリックをお願い致します。

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

ネット予約

 

 

痛み、症状の治療(健康保険)

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

沖縄スマイル鍼灸整骨院

桜モンデックス訪問マッサージ院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院

株式会社サンメディケア