LINE WEB予約 TEL

姿勢改善の記事

ネット予約

ネット予約

 

料金表

料金表

 

美容鍼灸

◎お試しコース 30~40分 5,200円税込

  1. カウンセリング  ・・・  顔全体の筋肉、歪みの確認
  2. フェイシャルマッサージ  ・・・  顔の表情筋の緊張を緩める
  3. 顔への鍼治療  ・・・  ツボ、筋肉に施術をして治療に移ります。

~こんな方にオススメです~

  • 美容鍼灸を初めてやってみたい方
  • 部分的に改善をしたい方
  • 短い時間で部分的に効果を出したい方

どこに行っても良くならない

肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。

📩メールでお問い合わせの方は、

クリックをお願い致します。

 

LINE友達追加

LINE友達追加

 

コロナウイルス感染予防対策について

コロナウイルス対策実施店

コロナウイルス対策実施店

 

築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗います。

・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人  ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

コロナウイルス対策

コロナウイルス対策

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

アルコール消毒

アルコール消毒

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。

 

よろしくお願いいたします。

 

【キュアメディカル鍼灸整骨院】

 

〒104-0045

東京都中央区築地6-4-8 北國新聞東京会館1F


【診療時間】

●月曜日~金曜日

時30~14時00

15時00~19時30

●土曜日

9時00~15時00


◀休診日

年末年始、祝日、お盆、年末年始


☎:03-6278-8828


✉:cure_2015@yahoo.co.jp

 

 

 

24時間ネット予約

24時間ネット予約

料金表

料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

ネット予約

ネット予約

 

料金表

料金表

 

【足底の痛み】偏平足の施術

 

足の裏には縦と横方向にアーチがあり、一般的に「土踏まず」と呼ばれます。
それぞれが歩き出す際のバネになったり、衝撃を吸収するクッションの役割を担い、運動バランスの調整および筋肉や神経を保護しています。
このアーチが乱れ、平べったく凹凸のない状態になったことを「偏平足」といいます。また、一見アーチがしっかりあるように見えても、歩行時にアーチが下がってしまい土踏まずが付くような場合を「隠れ偏平足」といいます。

偏平足の原因・症状

先天的な骨の形成異常も原因の一つとしてあげられますが、多くはアーチを支える筋力の低下、肥満による負担の増加、靭帯の緩みによって現れます。足関節が過去の捻挫で緩んでいる、膝や股関節を庇って動いている、など患部以外のケガが原因となることも多いです。
自覚症状としては、歩行時に疲れやすい・つまずきやすい・関節の痛みなどが起きやすいです。
偏平足は不良姿勢を招き、膝や腰の痛みへつながることが多いのです。

偏平足のチェック方法

自覚症状での判断以外に、自分で行える簡単なチェック方法を2つ紹介します。ともに立位で荷重のかかった状態でみます。

1. 舟状骨をみる方法

足の親指側のくるぶしのすぐ下に少し出っ張った骨の「舟状骨」があります。この骨が土踏まずを形成する骨の高さの頂点になります。
この骨の位置が床に近すぎたり出っ張りすぎている場合は偏平足の疑いがあります。
スポーツをされている方の中には、足底の筋肉が発達して土踏まずの形成がみられない場合がありますが、冷静に骨の位置を見極めることが重要です。

2. アキレス腱をみるみる方法

この方法は一人では難しいので、家族や友人に協力してもらいましょう。
ふくらはぎの筋肉である下腿三頭筋(腓腹筋・ヒラメ筋)はアキレス腱となり踵へまっすぐ付着します。このアキレス腱が、筋力の低下や荷重の増加・運動による衝撃の増加などにより、アーチが乱れ踵が外側へと傾き、アキレス腱が「く」の字に曲がっている場合も偏平足の疑いがあります。

この他、下記の症状に複数該当する方は注意が必要です。

  • 五秒以上片足で立てない
  • 歩いた後にスネの部分が痛くなりやすい
  • 歩行後にくるぶし内側が腫れることがある
  • 長時間の立位が非常につらい、足が疲れやすい
  • 足の指や足関節を動かした際に動く範囲が狭い

偏平足の原因と特徴

足底筋膜炎

足底筋膜炎

偏平足は膝・股関節・足関節などのケガ・運動による筋肉のオーバーユースなどが背後にあり、そこを庇って起きている場合なども多く、その場合は偏平足のアーチ部分のみをみても効果は得られません。全体の軸に乱れがないかを確認し、今の全体の状態をみて適切な処置が必要になります。
また、仕事など日常生活動作も深く関係し、特に女性の場合はハイヒールなどが重心のズレを起こしやすいため、生活面を含めてトータルでの治療・ケアが必要になります。
マッサージやストレッチで筋肉の柔軟性を高めることも非常に重要です。特に、手で足の指の開閉などを行うストレッチは効果があります。その他、日常生活においてつま先立ちや地面を蹴って歩くことを心がけるだけで、足の指の筋肉が鍛えられるので偏平足の予防に効果があります。

 

 

当院の施術

 

 

中央区・築地・勝どきキュアメディカル鍼灸整骨院ではストレッチや運動療法・アーチサポートの効果があるテーピングや靴下で患部にアプローチを行い、はり・きゅう、腰部・股関節をはじめ全体バランスも調整して根本治療を行っていきます。スポーツでのパフォーマンスの安定にも大きく関与するので気になる点などありましたら、中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院へ気軽にご相談下さい。
むちうちをはじめとした交通事故治療・肩こり・腰痛・頭痛など、様々なお身体のお悩み・不調をサポートいたしますので是非ご来院下さい!

当院の施術

当院の施術

どこに行っても良くならない

肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。

📩メールでお問い合わせの方は、

クリックをお願い致します。

 

LINE友達追加

LINE友達追加

 

コロナウイルス感染予防対策について

コロナウイルス対策実施店

コロナウイルス対策実施店

 

築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗います。

・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人  ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

コロナウイルス対策

コロナウイルス対策

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

アルコール消毒

アルコール消毒

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。

 

よろしくお願いいたします。

 

【キュアメディカル鍼灸整骨院】

 

〒104-0045

東京都中央区築地6-4-8 北國新聞東京会館1F


【診療時間】

●月曜日~金曜日

時30~14時00

15時00~19時30

●土曜日

9時00~15時00


◀休診日

年末年始、祝日、お盆、年末年始


☎:03-6278-8828


✉:cure_2015@yahoo.co.jp

 

 

 

24時間ネット予約

24時間ネット予約

料金表

料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

 

ネット予約

ネット予約

 

料金表

料金表

 

美容鍼灸は、構造医学を学び臨床経験も豊富な

キュアメディカル鍼灸整骨院にお任せください!

当院では以下のようなお悩みを持たれる中央区の方や

都内近郊の皆様が、美容鍼灸の施術を受けに

定期的に来院されています。

年齢と共に気になってくる「お顔のシワ」「たるみ」

「むくみ」「シミ」「カサカサの乾燥肌」など。

肌のトラブルというのは、

多くの女性を悩ませていることでしょう。

中央区・築地・勝どき のキュアメディカル鍼灸整骨院

では、そのようなお悩みや相談などを

「美容鍼灸施術」により解消いたします。

衰えてしまっている表情筋の動きを回復させ

身体の内側からコラーゲンを作り出す働きや

皮下組織の代謝を促進し肌を再生させる働きを促す事で

良質な血液を循環させ肌の悩みを解消します。

この美容鍼灸という施術は、鍼灸治療が誕生した中国ではもちろんのこと、日本を始め世界中で注目されております。

 

「痛みはないの…?」

「はり」と聞くと待ち針や病院の注射を連想しがちですが

キュアメディカル鍼灸整骨院の美容鍼はご心配いりません。

髪の毛よりもさらに細い鍼を使用して施術をおこないますので

ほとんど痛みを感じることなくリラックスして

受けていただくことが出来ます。

もちろん鍼は使い捨てで消毒を徹底し衛生面にも

十分気を使っておりますのでご安心ください。

女性は勿論男性のお肌のお悩みなども

お気軽にキュアメディカル鍼灸整骨院まで何でもご相談ください。

料金

◎お試しコース 30~40分 5,200円税込

  1. カウンセリング  ・・・  顔全体の筋肉、歪みの確認
  2. フェイシャルマッサージ  ・・・  顔の表情筋の緊張を緩める
  3. 顔への鍼治療  ・・・  ツボ、筋肉に施術をして治療に移ります。

~こんな方にオススメです~

  • 美容鍼灸を初めてやってみたい方
  • 部分的に改善をしたい方
  • 短い時間で部分的に効果を出したい方

◎東洋の美コース 40~50分 6,500円税込

  1. カウンセリング  ・・・  顔全体の筋肉、歪みの確認
  2. フェイシャルマッサージ  ・・・  顔の表情筋の緊張を緩める
  3. 顔、全身への鍼治療  ・・・  ツボ、筋肉に施術をして治療に移ります。

~こんな方にオススメです~

  • 美容鍼灸を初めてやってみたい方
  • 仕事の疲れが顔にむくみとして出やすいOLさん
  • 目元のクマやシミ等がずっと気になっている方
  • 毎日の子育てで忙しい中でも美しい女性でありたい方

※定期的に続けていきたいという方には顔美容のお得な回数券がございます

全身贅沢プレミアムコース(60~70分)   12,500円税込

  1. カウンセリング  ・・・  顔全体の筋肉、歪みの確認
  2. 整体治療・・・筋肉や筋膜組織の歪みを整える施術
  3. 矯正治療・・・歪んだ関節を整える施術
  4. フェイシャルマッサージ  ・・・  顔の表情筋の緊張を緩める
  5. 顔、全身への鍼治療  ・・・  ツボ、筋肉に施術をして治療に移ります。

~こんな方にオススメです~

  • 美容鍼灸の経験があり、さらに身体の内側、外側からもキレイになりたい方
  • 骨盤矯正もしてしっかりとした姿勢になりたい方
  • キレイになって職場や家族のみんなを驚かせたい方
  • 結婚式に合わせて体を整えたい方

※定期的に続けていきたいという方には顔美容のお得な回数券がございます。

当院の美容鍼の施術風景をご覧ください

顔に跡が残りますか?

副作用はありませんが、まれに体質や体調によって内出血(青あざ)が出ることがあります。
これは東洋医学では瘀血(おけつ)という汚れた古い血が体内に溜まっているときに出やすいといわれ、新たにキレイな血液製造につながるとされています。
残ることはなく数日から2週間程度で消えますが、気になる方はコンシーラーなどで薄く目立たないようにできますのでご安心ください。

施術メニュー

お試しコース 30~40分

美容鍼が初めての方にぴったりのコースです。

 

初診料 1,100円
再診料 550円
1回 5,200円
回数券4回コース (5%off) 19,760円
回数券8回コース (10%off) 37,440円

東洋の美コース 40~50分

日々の疲れも一緒に取りたい方にオススメです。

 

初診料 1,100円
再診料 550円
1回 6,500円
回数券4回コース(5%off) 24,700円
回数券8回コース(10%off) 46,800円

全身贅沢プレミアムコース 60~70分

パーフェクトになりたいという方、この先イベントがある方にオススメです。

初診料 1,100円
再診料 550円
1回 12,500円
回数券4回コース(5%off) 47,500円

よくあるご質問

Q1.鍼を顔に刺して痛くないのですか?

臨床経験豊富な国家資格者が担当いたします。基本的に無痛施術です。ご安心ください。

Q2.メイクを落とす必要がありますか?

<メイクをしたまま施術>
当院ではメイク直しも楽にしていただけるようメイクをしたまま施術いたします。

Q3.鍼(はり)の感染は大丈夫ですか?

<安全な鍼(はり)>
安全かつ安心して受けていただけるようディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用しております。

Q4.顔に跡が残りますか?

<治療の跡について>
副作用はありませんが、まれに体質や体調によって内出血(青あざ)が出ることがあります。
これは東洋医学では瘀血(おけつ)という汚れた古い血が体内に溜まっているときに出やすいといわれ、新たにキレイな血液製造につながるとされています。
残ることはなく数日から2週間程度で消えます。

その他ご不明な点、ご心配な点などございましたらお気軽キュアメディカル鍼灸整骨院までお問合せください。

SHINTAI GINZAと提携

キュアメディカル鍼灸整骨院は、GINZAの有名なプライベートサロンSHINTAI GINZAと提携し、
コンセプトや技術を学び美容鍼灸を取り入れました。

SHINTAI GINZA ~心体~

世界中から一流が集まるGINZAにふさわしい【GINZA STYLE】のボディケア、メンタルケアです。

地上のファーストクラスへようこそ。
あなたが求めるすべてをそれ以上の満足で。
上質で贅沢の美容鍼灸です。
「五つ星の時間」を取り入れて下さい。

【28日】のリズムに、五つ星の時間を

体の調子が悪い。あるいは、ストレスの溜まった感じがする。

そんな対処療法的な利用ではなく、積極的にライフスタイルの一部として(五つ星の時間)を取り入れてみて下さい。

人は小さな地球であり、宇宙の一部です

人間は28日という周期に即して生きています。28日。それは細胞の周期、生まれて肌細胞となって剥離していく。
新陳代謝のリズム。それは月経の周期でもあります。
あるいは感情の周期、月の満ち欠けも28日です。
私達人間は28日に1回別人に生まれ変わっていると言ってもよいでしょう。

五つ星の時間で別人になる

例えば28日に1回、つまり毎月1回、キュアメディカル鍼灸整骨院の五つ星の時間。至高の美容鍼灸を取り入れる。
あるいは28日に4回、つまり週一回取り入れる。自分の体に投資して着実に積み重ねていく。

より良い別人になるチャンスを増やす習慣。定期的・継続的なご利用をおすすめする理由です。

 

どこに行っても良くならない

肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。

📩メールでお問い合わせの方は、

クリックをお願い致します。

 

LINE友達追加

LINE友達追加

 

コロナウイルス感染予防対策について

コロナウイルス対策実施店

コロナウイルス対策実施店

 

築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗います。

・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人  ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

コロナウイルス対策

コロナウイルス対策

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

アルコール消毒

アルコール消毒

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。

 

よろしくお願いいたします。

 

【キュアメディカル鍼灸整骨院】

 

〒104-0045

東京都中央区築地6-4-8 北國新聞東京会館1F


【診療時間】

●月曜日~金曜日

時30~14時00

15時00~19時30

●土曜日

9時00~15時00


◀休診日

年末年始、祝日、お盆、年末年始


☎:03-6278-8828


✉:cure_2015@yahoo.co.jp

 

 

 

24時間ネット予約

24時間ネット予約

料金表

料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

 

ネット予約

ネット予約

 

料金表

料金表

 

中央区・築地・勝どき キュアメディカル鍼灸整骨院で猫背を解消して健康的な身体を取り戻そう

 

猫背、姿勢

猫背、姿勢

 

慢性的な首こりや肩こり、腰痛や膝痛まで、多くの方が「姿勢」が原因となっています。

 

こりや痛みがある部位に対してのマッサージを受けているけれども、一時的に良くなることはあってもすぐに元のつらい状態に戻ってしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

こういった場合には、姿勢の悪さが原因となっていることがありますので、中央区・築地・勝どき キュアメディカル鍼灸整骨院にて猫背矯正施術を受けることでスッキリと改善していきます。

骨格矯正

骨格矯正

 

日常で気を付けること

特に気をつけなくてはならないのが、よくパソコン作業をしている方、さらにスマートフォンを頻繁に使うという方、ゲームや読書を集中しておこなっている方などです。

 

スマホを使う姿勢

スマホを使う姿勢

最近では、スマホ首などと言われ「頸椎がストレートネッ」になり、頭痛首肩の痛みが強くってているケースが急増しています!!!

 

 

知らず知らずのうちに姿勢が悪くなってしまっていて、気づいたら猫背になっていることが多いためです。

 

当院の施術

中央区・築地・勝どきキュアメディカル鍼灸整骨院では、頸椎・肩甲骨や肋骨、背骨は勿論の事、腰椎・股関節を正しい位置に矯正することによって解剖学的に正しい姿勢へと整えていきます。

 

骨格矯正

骨格矯正

 

猫背を正すことによって、全身の痛みを始めとしたさまざまな不調が解消されていきますし、まっすぐでキレイな姿勢になることによって見た目も若々しくなります。

 

最近では、猫背になっているお子様も多いので、お子様の猫背が気になるという場合にもお気軽にご相談ください。

キュアメディカル鍼灸整骨院

キュアメディカル鍼灸整骨院

 

どこに行っても良くならない

肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。

📩メールでお問い合わせの方は、

クリックをお願い致します。

 

LINE友達追加

LINE友達追加

 

コロナウイルス感染予防対策について

コロナウイルス対策実施店

コロナウイルス対策実施店

 

築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗います。

・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人  ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

コロナウイルス対策

コロナウイルス対策

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

アルコール消毒

アルコール消毒

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。

 

よろしくお願いいたします。

 

【キュアメディカル鍼灸整骨院】

 

〒104-0045

東京都中央区築地6-4-8 北國新聞東京会館1F


【診療時間】

●月曜日~金曜日

時30~14時00

15時00~19時30

●土曜日

9時00~15時00


◀休診日

年末年始、祝日、お盆、年末年始


☎:03-6278-8828


✉:cure_2015@yahoo.co.jp

 

 

 

24時間ネット予約

24時間ネット予約

料金表

料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

【小児はり】

2023.02.20
ネット予約

ネット予約

 

料金表

料金表

 

 

小児はり

子供の夜泣き、食欲不振に困っていませんか?そんな方に無痛で心地よい小児はりがお勧めです。

小児鍼とは?

小児鍼とは、鍼を皮膚に刺すのではなく、皮膚表面に当てる・軽くなでるなどのごく小さな刺激を用いて行う優しい治療法です。主に子供に対して行われる治療方法なので小児鍼と呼ばれます。江戸時代中期頃に日本で発祥したといわれています。
当院では、皮膚に当てる鍼、皮膚を温めるお灸などを用いて治療します。子供の身体は未発達で、強い刺激に対する感受性が高いため、刺す鍼は使用しません。また、治療に時間がかかるのも子供にとっては負担になるので、治療時間は10分~20分程度です。
小児鍼は、「痛くない・熱くない・気持ちがいい」のが基本です。

何歳から? どのような症状に効くのか?

小児鍼の適応年齢は、生後1週間ぐらいから12歳くらいまでになります。
小児鍼は、夜泣き・かん高い声をあげるといったいわゆる「疳の虫(かんのむし)」や、アトピー性皮膚炎、小児喘息、夜尿症(おねしょ)、吃音(どもり)など、殆どの小児疾患に効果があります。
特に「疳の虫」の症状がでやすい離乳期前後の身体的・精神的に不安定な時期は、小児鍼が最も適応するときです。夜泣き・眠りが浅いなどの睡眠障害、乳はき・ごはんを食べないなどの摂食障害、かん高い声をあげるなどの神経過敏、下痢・便秘などさまざまな症状がみられます。

小児鍼は特に大阪で大正末期から昭和初期にかけて広く普及し、当時は「疳虫治療」・「虫ばり」と呼ばれていました。また、疳の虫を治療する他、その症状がでないように予防する目的もあったことから「虫封じ」とも呼ばれ、盛んに行われていました。西洋医学では病気とされていない疳の虫には、小児鍼による治療が最も効果を発揮します。
さらに、小児鍼は小児喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患に対しても効果的で、定期的に治療を受けることで体質が改善され、症状が確実に軽減します。

小児はり

小児はり

 

ネット予約

ネット予約

料金表

料金表

スポーツマッサージの得意なキュアメディカル鍼灸整骨院

スポーツマッサージは、もともとスポーツ選手に対し「疲労回復、パフォーマンスの向上、障害治療、障害予防」などを目的とし確立されていきました。マッサージとスポーツマッサージの違いとは何かと考えますと、
一般の人とスポーツをしている人では筋肉の量が違います。
なのでマッサージの刺激の強さも当然変わってくるのは分かってもらえると思います。
スポーツマッサージ・・・筋肉量の多いスポーツをしている人に向いている。
通常のマッサージ・・・筋肉量が少ない人に向いている。

大きく分けるとこのような考え方です。
また、スポーツマッサージとマッサージの大きな違いは、運動などによって疲労した筋肉に強さと弾力性を取り戻し、使い過ぎた体の一部を改善することなどがあります。
マッサージには皮膚や筋肉の血行をよくするとともに、マッサージを施した部分だけでなく、全身の血液循環をよくする効果があります。

 

皮膚や筋肉の血行がよくなることによって各組織の代謝が改善され、筋肉の疲労産物を除去してくれるようになります。

また、酸素や栄養素が十分に供給されるので、筋疲労を回復させ、運動機能の維持、向上を図ることができます。

マッサージには手技の応用によって、筋の興奮性を高めたり、興奮を抑制して痛みや緊張を和らげる作用など、さまざまな作用が認められます。
興奮性を高め、神経や筋の機能を増進させる効果を生み出します。

急性の筋疲労による筋の緊張、硬結、慢性的な神経の自発痛や圧痛など、筋の興奮性が高まっているときには、

テンポのゆっくりとした軽擦法、やや強めの揉捏法、圧痛点にたいしての持続的な圧迫法を施し、興奮性を沈静させます。

その他の作用としては、反射作用、誘導作用、矯正作用、とがあります。

反射作用とは、障害部位と離れたところを施術することで神経や筋の痛みや緊張を和らげたり、内臓の具合を整えたりすることのできる作用のことです。

誘導作用は、捻挫や打撲などの外傷の際、まずはその部位のアイシングが必要になりますが、捻挫、脱臼、肉離れがおこると、腫脹、熱感、疼痛といった炎症兆候が現れますが、数日経ち、それらの症状が治まってきたら後遺症として関節包、靭帯、腱など関節周囲の軟部組織のこわばりが残ることが多くみられます。

それに対して関節周囲の強擦法や強めの揉捏をおこない浸出液の沈着を防ぎます。

また周囲の筋肉のストレッチをおこなって関節の拘縮を防ぎます。

マッサージは体の表面から適宣な触擦、圧刺激を加えることによって血行がよくなるばかりだけでなく、自律神経や内分泌の働きを調整することができ、胃腸の働きや睡眠のコントロールにも影響をもたらします。

全ての競技者にとって、誰もが良い成績や勝利をおさめたいと思うものです。

そのためには、競技者の体調のコントロールと最適な神経、筋の機能の調整が必要になります。

スポーツマッサージはそれを手助けするための重要なボディケアです。

中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院では、問診や検査などの身体的評価を基に、患者様1人1人の身体構造・生活習慣・症状に合わせて施術をしていきます。

スポーツコンディショニング、慢性のスポーツ障害に

スポーツによる疲労をスポーツマッサージにより血液循環を促すことで効果的に回復させ、ベストパフォーマンスへと導きます。
過去に捻挫などのスポーツ障害からの痛みがなかなか完全に治らないなどといった症状は、損傷組織のみならず、周囲軟部組織へのトリートメントが必要となります。

 

どこに行っても良くならない

肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。

📩メールでお問い合わせの方は、

クリックをお願い致します。

 

LINE友達追加

LINE友達追加

 

コロナウイルス感染予防対策について

コロナウイルス対策実施店

コロナウイルス対策実施店

 

築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗います。

・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人  ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

コロナウイルス対策

コロナウイルス対策

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

アルコール消毒

アルコール消毒

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。

 

よろしくお願いいたします。

 

【キュアメディカル鍼灸整骨院】

 

〒104-0045

東京都中央区築地6-4-8 北國新聞東京会館1F


【診療時間】

●月曜日~金曜日

時30~14時00

15時00~19時30

●土曜日

9時00~15時00


◀休診日

年末年始、祝日、お盆、年末年始


☎:03-6278-8828


✉:cure_2015@yahoo.co.jp

 

 

 

24時間ネット予約

24時間ネット予約

料金表

料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

【首コリ】【肩こり】【頭痛】【腰痛】などでお悩みの方に朗報です!

なんと、当院の『ほぐし整体』がお得に受けることが出来ます。

雨の日はホットペッパーにお得なクーポンがございます!

ほぐし整体の割引クーポンをすぐにチェックしてください。↓

クリック!!!

睡眠障害

痛み、症状の治療(健康保険)

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

沖縄スマイル鍼灸整骨院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院