学生の記事
改善効果がある鍼灸パルス療法
顎関節症を早く診てもらいたい!
人間にはいろんな関節が存在していますが、意外な部分にも関節が存在しています。
それが顎部分になりまして、口を開けすぎると顎が外れることもありますので脱臼と同じ状態になることもあります。これと併せて、顎関節症と呼ばれる症状も存在しているのをご存知ですか?
この顎の関節症は自律神経の異常などで引き起こされることもありまして、中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院でその改善にお役に立てます。
顎関節症のおける傷みですが、体の骨格全体がリラックスできないことによって出ていることもあるでしょう。
このため、体の歪みが出やすい部分について事前に歪みを解消していくことが必要です。その後に顎からその周辺に対して施術を行っていくことになります。
そのため、顎だけを施術しても顎の関節痛は改善することはありません。
キュアメディカル鍼灸整骨院では、顎以外の首や肩、全体的な姿勢も検査、施術をしてトータル的な治療をしていきます。
どこに行っても良くならない
肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。
コロナウイルス感染予防対策について
築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。
よろしくお願いいたします。
靭帯損傷を早く治したい時に行くべき鍼灸整骨院
靭帯損傷の怪我の治療に強い築地のキュアメディカル鍼灸整骨院
激しいスポーツをしたり、事故に遭って膝に強い負荷がかかると、靭帯が傷ついてしまいます。比較的軽い状態では「ねんざ」と呼ばれますが、靭帯が完全に切れてしまうと「靭帯断裂」となり手術が必要になってきます。
歩くことも困難になる「靭帯損傷」。予防するためには原因や症状を知っておくことが大切です。
靭帯とは、丈夫なゴムのようなもので、骨と骨とをつなぎ、離れてしまわないようにする役割があります。
膝を安定させたり、動きを制御するため、伸縮性はありません。膝には合計4つの靭帯がありますが、損傷してしまうと次のような症状がでます。
膝を強く打ち付けたりすると激しい痛みが走りますが、その後歩こうとしたときに膝が不安定な感じがして、突然カクンと落ちこむことがあります。
靭帯はゴムのようなものですが、伸縮性が無いので強い負荷がかかった時に「ブチッ」というような切れる音がします。
靭帯損傷は軽度であれば、安静にしておくと痛みが和らいでゆきますが、完全に靭帯が切れてしまうと直後に激しい痛みと、その後も継続的に痛みを感じます。
また、膝が不安定になるために「膝が折れる」といった症状もみられるでしょう。関節の内側に血液がたまり、歩くことが困難になる場合もあるので、早めに処置をすることが大切です。
急激な膝への負担によって生じる。
靭帯に強い衝撃が加わることによって靭帯損傷はおこりますが、具体的には次のような場合にリスクが高くなります。
接触することによってサッカーやラグビーは、人と人とが激しくぶつかり合うスポーツです。そうした時に、膝が不自然な方向に曲がったり、伸びきった靭帯にさらに負荷がかかったりすると損傷します。
膝に「ひねり」が加わると損傷する恐れがあります。たとえば、走っている時に急に止まる。高いところからジャンプして着地する。
素早く体の向きを変える。こうした動作の際、膝が内側を向き、つま先が外側を向いていると靭帯に負荷がかかりやすく損傷する可能性が高くなります。
靭帯損傷はスポーツをする際に起きやすいものですが、中でも激しくぶつかりあうサッカーやラグビー、格闘技。体を「ひねる」動作の多いスキーなどがなりやすいといえるでしょう。
靭帯損傷は、日々の生活で膝に負担がかかって、それが蓄積されて起こるわけではありません。スポーツや激しい動きをした時に突発的に起こるのが特徴です。
ですから、完全に予防することは難しいのですが、スポーツをする際には注意しましょう。
膝への負担を出来るだけ減らす為に、腹筋やインナーマッスルを鍛えることによって足だけでなく「全身を強化」する。
運動前にしっかりと「ストレッチ」をしておくと予防効果があります。
靭帯損傷は、軽い状態であれば、痛みは一時的ですが、完全に切れてしまうと歩行することも難しくなります。手術が必要になるケースも少なくありません。
激しいスポーツをする時には時に膝へ負担がかからないように気をつけましょう。
どこに行っても良くならない
肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。
コロナウイルス感染予防対策について
築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。
よろしくお願いいたします。
交通事故後の辛いむち打ちの後遺症の施術
築地、晴海周辺で交通事故の後遺症を治したい
キュアメディカル鍼灸整骨院での後遺症を残さない取り組み
首や肩の痛みだけではなく、頭痛やめまい、吐き気、手足のしびれなどといった症状があらわれてくることもあります。
キュアメディカル鍼灸整骨院では、後遺症やレントゲンに写らない痛みなど、どんな症状でも根本的治療に努めております。
治療終了の判断は専門家にお任せください。
根気強く治療を続けていただくことが必要なケースも多いことがあります。
キュアメディカル鍼灸整骨院のスタッフは、すべての患者様が早く快適な生活を取り戻していただけるよう一生懸命取り組みます。
すでに後遺症の症状が出てきてしまっていてつらいという方も、キュアメディカル鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください。
コロナウイルス感染予防対策について
東京都中央区入船のサンメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
【サンメディカル鍼灸整骨院】
〒104-0042
東京都中央区入船1-2-9 八丁堀MFビル 1F
診療時間
月曜日~金曜日
10時~19時30診療受付
土曜、日曜、祝日
9時~15時診療受付
休診日
お盆、年末年始
☎:03-3555-7600
✉:sun_m523@yahoo.co.jp
HP QRコード
足底の痛みが強い。築地周辺の整骨院で治したい
足底の痛みが強くて歩けない
足底腱膜炎は、脚の指のつけ根から踵にかけ、痛みが生じる疾患のことをいいます。炎症を起こしてしまう原因はさまざまですので、中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院にお越しいただき、根本的な問題を解決していくことが重要になります。
足底腱膜炎は、脚の指のつけ根から踵にかけての腱組織に炎症が生じた状態のことをいいます。
非常に強い痛みをもたらす病気で、スポーツをされる方や年配の方に発症するケースが多くなります。
足底腱膜炎の特徴は、踵の骨の前方内側を押したときに痛みを感じ、朝起きたときに痛みがある点にあります。
逆に、朝よりも昼や夕方に痛みが増したり、歩き続けるほど痛みが増すようなときは、別の病気が隠れている可能性があります。
どこに行っても良くならない
肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。
コロナウイルス感染予防対策について
築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。
よろしくお願いいたします。
偏平足で足の裏が痛みがある方へ
築地周辺で偏平足治療がしたいとき
足の裏には縦と横方向にアーチがあり、一般的に「土踏まず」と呼ばれます。
それぞれが歩き出す際のバネになったり、衝撃を吸収するクッションの役割を担い、運動バランスの調整および筋肉や神経を保護しています。
このアーチが乱れ、平べったく凹凸のない状態になったことを「偏平足」といいます。また、一見アーチがしっかりあるように見えても、歩行時にアーチが下がってしまい土踏まずが付くような場合を「隠れ偏平足」といいます。
偏平足の原因・症状
先天的な骨の形成異常も原因の一つとしてあげられますが、多くはアーチを支える筋力の低下、肥満による負担の増加、靭帯の緩みによって現れます。足関節が過去の捻挫で緩んでいる、膝や股関節を庇って動いている、など患部以外のケガが原因となることも多いです。
自覚症状としては、歩行時に疲れやすい・つまずきやすい・関節の痛みなどが起きやすいです。
偏平足は不良姿勢を招き、膝や腰の痛みへつながることが多いのです。
偏平足のチェック方法
自覚症状での判断以外に、自分で行える簡単なチェック方法を2つ紹介します。ともに立位で荷重のかかった状態でみます。
1. 舟状骨をみる方法
足の親指側のくるぶしのすぐ下に少し出っ張った骨の「舟状骨」があります。この骨が土踏まずを形成する骨の高さの頂点になります。
この骨の位置が床に近すぎたり出っ張りすぎている場合は偏平足の疑いがあります。
スポーツをされている方の中には、足底の筋肉が発達して土踏まずの形成がみられない場合がありますが、冷静に骨の位置を見極めることが重要です。
2. アキレス腱をみるみる方法
この方法は一人では難しいので、家族や友人に協力してもらいましょう。
ふくらはぎの筋肉である下腿三頭筋(腓腹筋・ヒラメ筋)はアキレス腱となり踵へまっすぐ付着します。このアキレス腱が、筋力の低下や荷重の増加・運動による衝撃の増加などにより、アーチが乱れ踵が外側へと傾き、アキレス腱が「く」の字に曲がっている場合も偏平足の疑いがあります。
この他、下記の症状に複数該当する方は注意が必要です。
- 五秒以上片足で立てない
- 歩いた後にスネの部分が痛くなりやすい
- 歩行後にくるぶし内側が腫れることがある
- 長時間の立位が非常につらい、足が疲れやすい
- 足の指や足関節を動かした際に動く範囲が狭い
偏平足の原因と特徴
偏平足は膝・股関節・足関節などのケガ・運動による筋肉のオーバーユースなどが背後にあり、そこを庇って起きている場合なども多く、その場合は偏平足のアーチ部分のみをみても効果は得られません。全体の軸に乱れがないかを確認し、今の全体の状態をみて適切な処置が必要になります。
また、仕事など日常生活動作も深く関係し、特に女性の場合はハイヒールなどが重心のズレを起こしやすいため、生活面を含めてトータルでの治療・ケアが必要になります。
マッサージやストレッチで筋肉の柔軟性を高めることも非常に重要です。特に、手で足の指の開閉などを行うストレッチは効果があります。その他、日常生活においてつま先立ちや地面を蹴って歩くことを心がけるだけで、足の指の筋肉が鍛えられるので偏平足の予防に効果があります。
中央区・築地・勝どきキュアメディカル鍼灸整骨院ではストレッチや運動療法・アーチサポートの効果があるテーピングや靴下で患部にアプローチを行い、はり・きゅう、腰部・股関節をはじめ全体バランスも調整して根本治療を行っていきます。スポーツでのパフォーマンスの安定にも大きく関与するので気になる点などありましたら、中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院へ気軽にご相談下さい。
むちうちをはじめとした交通事故治療・肩こり・腰痛・頭痛など、様々なお身体のお悩み・不調をサポートいたしますので是非ご来院下さい!
どこに行っても良くならない
肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。
コロナウイルス感染予防対策について
築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。
よろしくお願いいたします。
テニス肘って整骨院で治療できるの?
テニス肘
当院では、テニスにおける肘の痛みの治療を行っております。
テニスは、全身のバネを使ったスイングが必要なスポーツです。 知らず知らずのうちに肩甲骨まわりや股関節が固くなっていたり、身体にゆがみがあるといった症状を抱えてしまっていると、軸にブレが出てしまったり、思うようなスイングが出来なくなることがあります。
当院での治療を行うことで、肩甲骨まわりや股関節の可動域を広げ、身体の歪みを取り、軸のしっかりとしたスイングを行えるようになると、プレイ自体が変わります。練習や試合で、身体の不調や疲れを感じた際に、一度治療を受けられてはいかがでしょうか。
テニスなどのラケットを使用するスポーツで、症状があらわれる上腕骨外側上顆炎または上腕骨内側上顆炎のことを言います。
手関節の伸筋などに負担がかかり、筋の 変性や骨膜の炎症が起こります。バックハンドで腕を振ると外側の筋肉、フォアアンドで腕を振ると内側の筋肉に痛みが生じます。
また、これらの症状はテニスだけで起こるものではなく、他のスポーツや、日常の家事・育児でも起こることがあります。
スポーツ障害を起こす大きな原因は筋肉に起因していることがほとんどです。
この筋肉の状態を改善することによって、ほとんどのスポーツ障害は改善できると考えています。 当院では各症状に合わせて、まずヒアリングを実施し、それから適切な施術を施すようにしています。
どこに行っても良くならない
肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。
コロナウイルス感染予防対策について
築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。
よろしくお願いいたします。
築地で野球肘を治療できる鍼灸整骨院
野球肘を治して早く野球をしたい
毎日たくさん投げ込みをおこなっているピッチャーの方には、野球肘・肩といったスポーツ障害が多く発生しています。練習や試合前後には入念にストレッチをする、違和感や痛みがあれば無理をしない、といったご自身でのケア、そして中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院での野球肘・肩治療にてしっかりと改善させていきましょう。
ひどい場合には手術が必要なことも…
野球肘・肩の状態がひどくなってしまうと、病院で手術が必要になってしまうことも考えられます。最悪の場合、もう野球を続けられなくなってしまうことさえあるのです。野球肘・肩は軽い痛みでも決して油断せずに中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院にて適切な治療を始めていただくことが非常に重要なのです。
正しい投球フォームを身につけましょう
中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院では、野球肘・肩の患部に対してだけではなく、全身の骨格のゆがみやズレなども矯正していきます。正しいフォームを身につけやすくなり肩や肘にばかりかかっていた負担も軽減されていくのです。当院は、野球選手の応援治療院です。
どこに行っても良くならない
肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。
コロナウイルス感染予防対策について
築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。
よろしくお願いいたします。
シンスプリントになった時は築地の鍼灸整骨院がおススメ
シンスプリント
シンスプリントとは、下腿内側に位置する脛骨に痛みが発生する症状です。
痛みは脛骨に沿ってうずくような鈍痛で始まります。疲労骨折のようにある一点に集中する痛みとは違い、骨にそって全体的に痛むのが特徴です。 多くの場合、運動を開始した段階で違和感を感じるものの、運動中は違和感が消えますが、運動が終了するとまた違和感が戻ってきます。そして症状が進むにつれ、違和感は段々ひどくなり、運動している最中痛みがずっと持続するようになります。最終的には、なにげない日常生活の他の動作でも痛みが伴うようになってしまいます。
シンスプリントの症状
- すねの内側に違和感や痛みが生じる
- 痛みは比較的鈍痛
この痛みは下腿のランニング障害の最も多い原因の一つですが、他のどのようなスポーツでも、急にハードなトレーニングを集中的に行った場合に発生することが多いです。運動をやっている方ははシンスプリントを我慢すべきではありません。練習をによって痛みを感じたり、痛みを感じる時間が長くなってきたようであれば速やかに治療を受けることをおすすめいたします。
当院はスポーツ障害の治療に特化した整骨院です。
シンスプリントに関するお悩みは、お気軽に当院までご相談下さい。
シンスプリントの治療法
実際に中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院で受けられるシンスプリントの治療法は、シンスプリントは過度に足を使い込みすぎているために、骨膜(骨を覆っている膜)が炎症を起こして痛みを感じます。そのため、骨膜の炎症を抑えるための治療が主となります。他、炎症を起こしている骨膜付近の硬くなってしまっている筋肉を血行を良くし、ほぐしていきます。治療には、温熱後のマッサージ、テーピング、整体、矯正の他、はりきゅうを使っていきますが治療による痛みは心配ございません。中央区・築地・勝どきにあるキュアメディカル鍼灸整骨院のはりきゅうの治療は、血行を良くし、治癒力を高めることで、より治療効果が出やすくなる特徴があるため、治療中は身体がぽかぽかと温かくリラックスすると患者様からも伺っております。
それでも何かご不安などがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
どこに行っても良くならない
肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。
コロナウイルス感染予防対策について
築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。
よろしくお願いいたします。
築地周辺で早く脱臼を治したい!
脱臼の処置に強い築地の鍼灸整骨院
脱臼とは、関節にかかった外力により、関節を構成する骨の関節窩(かんせつか)というくぼみから骨頭(こつとう)が外れてしまうことをいいます。
また、骨の位置がずれたが骨同士に接触が残っている状態を亜脱臼という種類に分けられます。
脱臼の整復から固定、治療までの流れ
亜脱臼の場合は、自分ではめ治してしまう方もいらっしゃいます。そのため、脱臼したということが分かっていない方が多いです。
完全脱臼をしてしまうと、関節を包んでいる関節包を破ってしまったり、靭帯や腱の断裂など、他の損傷も一緒に起こります。よく起こる箇所は、1位に肩関節、2位に肘関節、続いて指の関節、顎関節などです。
脱臼してしまう代表的な状況は、転倒し手を後ろについてしまうことにより、肩関節や肘関節を脱臼してしまう、関節に強い外力が加わり脱臼をするなどが挙げられます。他にも、生まれつき関節がゆるい方や、病気などで筋肉などが硬化してしまっている方も、受傷しやすくなります。まれですが、膝蓋骨や、股関節、手首にある月状骨などの脱臼もあります。
脱臼をしてしまうと、関節の形は変形し、力が入らず、痛み、腫れ、熱感、内出血や発赤などの変色が症状として現れます。また、受傷直後は全く動かせず、治療が進んでもしばらくは動かせる範囲は制限されてしまいます。自分で治そうとすると、大切な神経や血管を傷つける恐れがあります。
治療においては、外れた骨を引っ張ることにより、元の位置に納める(整復する)のです。きちんと整復がなされた後は、損傷した軟部組織の修復が治療のポイントとなります。
関節がなるべく動かないように、固定や補強をして、できる限り安静にしてもらいます。
損傷した軟部組織の修復が一通り終わるのは、約2~3週間かかります。
最低でもこの間は固定や補強を継続します。また、修復が一通り終わったといってもいきなり固定や補強を全部外すことはできません。
修復されたといっても関節を固定している間に筋力は低下し、柔軟性も低下し、場合によっては軟部組織の癒着も起き、関節が本来持っている動きが失われてしまうので、関節の機能は大きく低下します。
機能回復のための運動療法
固定や補強を徐々に軽くしながら軽度の運動療法を施して行います。
中央区・築地・勝どき キュアメディカル鍼灸整骨院では関節の機能の回復具合に合わせて、固定や補強を減らして運動療法の量・質ともに上げていきます。
関節の脱臼だけじゃない、腱脱臼
脱臼という言葉は、多くの場合は関節の脱臼のことを指しますが、他にも、腱脱臼という傷害もあります。腱脱臼の中でも、代表的なものは、腓骨筋腱脱臼というものがあり、主に、足の外くるぶしあたりに痛みが生じます。腓骨筋腱は、ふくらはぎの外側にある腓骨筋の先にあり、足の外くるぶしの下を通り、足の指の骨に付着しています。
腓骨筋腱脱臼は、足首の内反捻挫を受傷した時に合併症として起こることが多く、受傷した際に、腓骨筋腱が外くるぶしの上に乗るような感じで脱臼します。よく捻挫と間違うことが多いので、整骨院などで判断してもらうことをオススメします。また、一度脱臼してしまうと、何度も起きてしまう反復性の腱脱臼となってしまいます。そのため、何回も外くるぶしと腓骨筋腱が擦れるため、痛みを伴ってしまいます。
腓骨筋腱脱臼が起きてしまった場合は、まずは中央区・築地・勝どき にあるキュアメディカル鍼灸整骨院を受診し、アイシングなど、正しい方法で炎症を抑える処置をしてもらったり、テーピングやインソール作成をしてもらうことで、痛み・再受傷を防ぐことができます。
どこに行っても良くならない
肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。
コロナウイルス感染予防対策について
築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
・患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。
よろしくお願いいたします。