LINE WEB予約 TEL

捻挫の記事

アイスホッケーはスケートはグラウンドホッケーと比べ格段に早いスピードが出て
「氷上の格闘技」と言われ、接触等による危険度が高く全身に防具を装着してプレーを行うことが義務づけられています。最近ではマウスピースも義務づけられてきました。

 

腰痛

氷の上で姿勢を常にバランスを保つというのは、臀部・足・背中・お腹の筋肉を使い続けています。

アイスホッケーの基本姿勢は肩・膝・つま先を一直線上にする。上に書いた筋肉の働きが悪いと腰に負担がきてしまいます。それで痛みになるというわけです。

膝の靭帯損傷・断裂

上半身と下半身が別の動きをすることでフェイントになったり、体勢を崩したポジションからシュートが打てたりします。
この動きによって、腰の捻じれ、膝関節の靭帯損傷、足関節の捻挫が生じ膝関節や足関節のケガが起こります。

特にゴールキーパーは「バタフライ」という姿勢でゴールを守るため膝内側の靭帯を痛めやすいです。

足関節捻挫

アイスホッケーの靴は硬い素材で、足首が覆われているので自分で捻挫してケガということはほぼありません。
人に上から乗られたり、壁に挟まれたりして足首を捻挫するということがあります。

手関節捻挫

ホッケーはスティックを巧みに扱いパックを保持します。スティックは自分の身長程の長さになるためスティックを握ったまま腕を逆方向に持っていかれたり転倒して手首をついてしまったりで手関節をねじったりします。

骨折 打撲

コンタクトスポーツでアイスホッケーほど骨折、打撲が多く発生する競技はありません。
アイスホッケーは唯一壁を使える競技で、壁からの衝撃はとても大きいです。

脳震盪

しかし上手く使わないと壁にぶつかり脳しんとうや骨折が起こります。ほぼすべての部位が防具で覆われていますが硬いパックやスティックのグリップエンドが間を縫って身体に当たってきます。
打撲は非常に多いです。

東京都中央区築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、アイスホッケーで怪我をした体を治療していきます。また怪我の予防でしっかりとした体作りもやっています。

激しくとても体力がいるスポーツなのでしっかりとしたケアが必要です。

鍼灸治療、テーピング、整体、超音波治療、骨格矯正など様々な治療で施術します。

是非アイスホッケーで怪我をしたらご相談下さい。

 

スポーツ鍼灸は、ケガの治療はもちろん、試合前のコンディションをベストの状態にもっていくためにも効果を発揮します。
スポーツ鍼灸は、ケガの治療はもちろん、試合前のコンディションをベストの状態にもっていくためにも効果を発揮します。

日本のスポーツ人口は年々増えていっています。アスリートから健康のためにスポーツをする方が増えています。そのため怪我をする人も比例して増えています。
鍼灸には「筋肉の緊張緩和」や「疲労回復」といった効果があり、オーバートレーニングによる筋肉疲労や違和感、痛みなどの改善が期待できます。さらに、練習後にストレッチやマッサージに加えて鍼灸治療をすることで、良いコンディションを保つことができるため、スポーツを楽しむ多くの人々をサポートしています。

この鍼灸治療も様々な方々に身近になっています。長年痛みと付き合ってきた人が、鍼灸治療を受けてからパフォーマンスが上がったことや、今まで上がらなかった腕が上がるようになったなど特別な治療方法でもあります。
東京都中央区築地にあるキュアメディカル鍼灸整骨院では、都内、全国、海外からも鍼灸治療を受けに来院をされています。患者様の症状や要望などに合わせて施術をしていきます。
スポーツ鍼灸は、これからスポーツに欠かせない施術になっていきます。ぜひ一度お試しください。

☆☆☆☆☆

TFCC損傷の治療は基本的には手術をしない保存療法が主体です。

安静これが1番です。安静をうまく保つことができれば痛みは治まっていくのが一般的です。

ただし、手を使わないで日常生活をそれを自分の意思で気を付けてするというのがすごく難しいです。

TFCC損傷は転倒した際に手を着いた外傷によるものや

加齢変化や日常生活の反復的な負担の蓄積などで起こります。

外傷による場合は、ギプスや包帯固定・サポーターなどをし負担を掛けない様に治療していきます。

超音波治療や鍼灸治療により治癒を促進します。ハイボル

「『TFCC損傷』と診断されたけどたいしたことをしてくれなかった・・」と嘆いておられる方は

特別な処置を必要としない段階でしっかりその傷めた手首を休めてあげることが1番必要な治療です。

☆☆☆☆☆

ネット予約

☆☆☆☆☆

キュアメディカル鍼灸整骨院の院長をさせて頂いております小林です。

中央区で交通事故スポーツでのケガ、パフォーマンスの向上や

 デスクワークによる頚の痛み・手のシビレ・頭痛・腰痛症など

様々症状をトータルケアしております。

どこに行っても変わらないと不安になっている方が

来院され周りの方から「最近姿勢良くなったね!」

声を掛けられたと喜ばれている笑顔を見られるのが楽しく

施術させて頂いております。

身体に不安や痛みを抱えている方は

是非下記番号までご連絡下さい

03-6278-8828

 リサイズ_小林 笑顔 問診画像背部矯正1小林 説明

☆☆☆☆☆キュアメディカル鍼灸整骨院でした

 

どこに行っても良くならない

肩こり・頭痛でお悩みの方は、是非ご相談ください。

📩メールでお問い合わせの方は、

クリックをお願い致します。

 

 

 

コロナウイルス感染予防対策について

 

 

 

 

 

築地キュアメディカル鍼灸整骨院では、患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なっております。

 

 

・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。

 

 

・患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行い、うつ伏せの際には、お一人ずつ使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。

 

 

 

 

・患者様やスタッフが手を触れる所

 

(待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。

 

 

・院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行っています。

 

 

★患者様へのお願い★

 

 

受付にアルコール消毒液を用意しております。

 

 

来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いください。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

ネット予約

 

 

交通事故で首が痛い時整骨院へ行くべき?

交通事故むちうち

交通事故むち打ち

交通事故で首が痛い、手が痺れる、頭痛がする、腰が痛いなど

私には関係ないとお思いでしょうが、交通事故は突然やってきます。

交通事故あってしまったらまずは、まず警察に連絡しましょう。
加害者であれば、警察に連絡する義務があります。怪我の届出をし「人身扱い」にしてもらいます。

自動車安全センターにも連絡し交通事故証明証を交付してもらいます。
後、勤務先なども聞いておくと良いです。

目撃者がいれば、証言をメモしたり証人になってもらえるか聞いておくとしっかりと証拠になります。

最近は、携帯のカメラ機能がありますので写真を取って置くなどい現場の状況を記録しましょう。

病院で医師の診断を受けましょう。ここで痛い所や気になる所をしっかり伝えましょう。

後からだと認定されづらくなってしまいます。

初めてで何も分からない方、痛みで不安の方

当院へご連絡下さい! 無料で今後の治療計画をご相談させて頂きます。

03-6278-8828までご連絡下さい。

ネット予約

ネット予約

料金表

料金表

睡眠障害

痛み、症状の治療(健康保険)

提携治療院

埼玉県春日市ケアメディカル鍼灸整骨院

東京都中央区サンメディカル鍼灸整骨院

沖縄スマイル鍼灸整骨院

アイメディカル鍼灸整骨院

仙台メディカル鍼灸整骨院

なごみ整骨院